
『ガーンジー島の読書会の秘密』というタイトルは、どこか文学作品を連想します。
確かに、ある意味文学はテーマでもあります。
しかし、原題は『The Guernsey Literary and Potato Peel Pie Society』ですがどうでしょう?
実は、この「Potato Peel Pie」(ジャガイモの皮のパイ)が、この映画のキーワードになっています。
第二次大戦中に起こった人間ドラマで、邦題にあるガーンジー島とは?
そして、そこには歴史に翻弄された知られざる「秘密」がありました。
(冒頭画像:引用https://www.facebook.com/dokushokaimovie/)
ガーンジー島とは?なぜ原題「ジャガイモの皮のパイ」?

ガーンジー島は、ちょうどイギリスとフランスの間の、イギリス海峡にあるチャンネル諸島の1つです。
実は第二次大戦中、ドイツ軍に占領されていた唯一のイギリス領の島でそこで起こった悲しい物語です。
そして、聞くだけだとなかなか食欲が沸かない「Potato Peel Pie」は、実は占領下で島民がいかに貧困にあえいでいたかを象徴するもの。
占領軍に食料品を没収されながらも、ささやかな楽しみとして夜毎「読書会」を開く数人のメンバーがいました。
その時に持ち込んだ料理のひとつが、「ジャガイモの皮のパイ」だったのです。
戦時中の「読書会」、教えてくれた手紙

主人公は、イギリス人作家のジュリエット・アシュトン(リリー・ジェームズ)。
彼女がこの読書会のことを知るのは、戦争が終結した翌年。ドーシー・アダムズ(ミキール・ハースマン)という男性からもらった一通の書簡でした。
書簡には、ガーンジー島では圧政の戦時下、読書会を通じてメンバーが心を通わせ、励まし合って生きて来られたかが書かれていました。
これを読んだジュリエットは、作家として心を打たれるものがあり、今も続けられているという読書会の取材を申し込むことに。
●リリー・ジェームズ(Lily James)
誕生日:1989年4月5日生まれ
星座:おひつじ座
身長:170㎝
出身:イギリス
▶おすすめの代表作品
当初の想像通り、こころ温まる読書会だったが…

その時、ジュリエットにはマークという婚約者がいましたが、はやる取材の気持ちが先に立ち短期間の約束でイギリスからガーンジー島へと渡ります。
はじめて訪れた島の綺麗な景色、そして、ジュリエットを温かく迎えてくれるドーシーと他のメンバーたち。
彼女が想像していた通り、本を愛する人たちが集まる素朴な会だったことに満足します。
そして、彼女は読書会の創設や過去からの経緯をもっと知って、ぜひ、契約しているタイムズ社へ寄稿したいと申し出るのでした。
会の創設者エリザベスの秘密?口をつむぐメンバー…

しかし、創設者であり読書会の中心人物だったエリザベス(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)という女性のことに話が及ぶと、なぜかメンバーは口が重くなるのでした。
そして、エリザベスがなぜ今、ここにいないのか、ジュリエットの一番知りたいことには誰も答えてくれません。
また、ジュリエットが泊まっていたホテルの従業員は、彼女が読書会のことについて知りたがっていることに対して嫌悪感さえあらわにするのでした。
困惑を隠せないジュリエット。
原稿にしないことを約束して、ドーシーやメンバーたちが渋々話す内容は、戦時中のエリザベスの想像を超えた生き方だったのです…。
●ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ(Jessica Brown Findlay)
誕生日:1989年9月13日生まれ
星座:おとめ座
身長:165cm
出身:イギリス・イングランド
▶おすすめの代表作品

自らを犠牲にしたエリザベスの秘密
占領中のドイツ軍が島民たちに対して取った行動は、それはひどいものだったとのこと。
しかし、島が無防備都市宣言をし、まったく無抵抗となった島民の中で自らを犠牲にして抵抗する人物がいたのです。
それが、エリザベスでした。
しかし、エリザベスのことについて口を閉ざす理由は、もっと別にあったのです。
それは、今回のガーンジー島の訪問のきっかけを作ってくれたドーシーとその子供に関係があることでした…。
まとめ:主人公の、もうひとつの生き方へ

島の存在すら知らなかったこと、戦時中にそこで起こっていたことなど暗い歴史が語られる本作。
しかし、この映画にはもうひとつのストーリーがあります。
改めて知る戦時中のエリザベスの生き方、そしてドーシーの子どもの秘密を知ったことで変化していくジュリエットの心境です。
しばらく島へ行くと言って離れていた婚約者との距離が少しずつ変化し、新しい生き方を見つけていく様子を最後まで見届けて下さい。
●ミキール・ハースマン(Michiel Huisman)
誕生日:1981年7月18日生まれ
星座:かに座
身長:185㎝
出身:オランダ
▶おすすめの代表作品(画像:楽天)
※リリー・ジェームズとのさわやかなラブストーリーです。
記事へのご感想・関連情報・続報コメントお待ちしています!