5月生まれのハリウッド女優・俳優、同じ誕生日が日付順で見つかる!代表作やおすすめ映画も探せる!

ソフィア・コッポラ,ビガイルド,ニコール・キッドマン
1971年5月14日生まれソフィア・コッポラ監督『ビガイルド 欲望のめざめ』から

5月生まれの、ハリウッドを中心とする海外女優・俳優・監督を紹介しましょう。

みなさん、誕生日おめでとうございます!

日付順に並んでいますので、あなたと同じ誕生日がすぐに見つかります!

取り上げる女優、俳優(監督含む)はいずれも映画界を代表するひとたちばかり。

特に下線付き太字の人たちは、代表作や見ておきたいおすすめ作品、プロフィールを画像付きで紹介していますので楽しんで下さい。

一覧表のあとには、特に紹介したい人たちをピックアップしています!

(冒頭画像:ソフィア・コッポラ監督 https://www.facebook.com/BeguiledMovie)

5月生まれの女優・監督、日付順に一覧!

ザリガニの鳴くところ
5月24日生まれ:デイジー・エドガー=ジョーンズ『ザリガニの鳴くところ』

下線付き太字は、紹介記事にリンク

1978年5月1日 ローリーン・スカファリア監督
1952年5月2日 クリスティーン・バランスキー
1987年5月2日 メイ・マーティン
1975年5月3日 クリスティーナ・ヘンドリックス
1982年5月3日 ダニエル・デッドワイラー
2001年5月3日 レイチェル・ゼグラー
1982年5月3日 レベッカ・ホール
1929年5月4日 オードリー・ヘプバーン
1993年5月6日 ナオミ・スコット
1978年5月8日 ジョジー・マラン
1979年5月9日 ロザリオ・ドーソン
1949年5月10日 ミウッチャ・プラダ
1995年5月11日 シーラ・ハース
1999年5月11日 サブリナ・カーペンター
1978年5月12日 マリン・アッカーマン
1969年5月14日 ケイト・ブランシェット
1971年5月14日 ソフィア・コッポラ監督
1990年5月15日 ソフィー・クックソン
1978年5月15日 ムニア・メドゥール監督
1986年5月16日 ミーガン・フォックス
1961年5月17日 エンヤ
1970年5月18日 ティナ・フェイ
1946年5月20日 シェール
1964年5月21日 ミリアム・トウズ(作家)
1964年5月21日 マリア・センプル(作家)
1980年5月22日 ナザニン・ボニアディ
1950年5月23日 オーラン・ジョーンズ
1960年5月24日 クリスティン・スコット=トーマス
1998年5月24日 デイジー・エドガー=ジョーンズ
1996年5月24日 ナディア・テレスキウィッツ
1970年5月25日 オクタヴィア・スペンサー
1943年5月27日 シラ・ブラック(歌手)
1999年5月27日 リリー=ローズ・デップ
1972年5月28日 キアラ・マストロヤンニ
1985年5月28日 キャリー・マリガン
1983年5月28日 クリスタ・コソネン
1987年5月28日 ジェシカ・ローテ
1958年5月29日 アネット・ベニング
1989年5月29日 ライリー・キーオ
1971年5月30日 イディナ・メンゼル

5月生まれの男優・監督、日付順に一覧!

おうし座,ラミ・マレック,007,ノータイムノーダイ
5月12日生まれ:ラミ・マレックhttps://www.facebook.com/JamesBond007JP
1978年5月1日 ウェス・アンダーソン監督
1982年5月1日 ジェイミー・ドーナン
1978年5月2日 クメイル・ナンジアニ
1972年5月2日 ドウェイン・ジョンソン
1934年5月3日 フランキー・ヴァリ(歌手)
1949年5月4日 グレアム・スウィフト(作家)
1938年5月5日 イエジー・スコリモフスキ監督
1983年5月5日 ヘンリー・カヴィル
1961年5月6日 ジョージ・クルーニー
2002年5月7日 アンドリュー・バース・フェルドマン
1983年5月12日 ドーナル・グリーソン
1964年5月12日 フェルディナント・フォン・シーラッハ(作家)
1981年5月12日 ラミ・マレック
1986年5月13日 ロバート・パティンソン
1961年5月14日 ティム・ロス
1953年5月16日 ピアース・ブロスナン
1992年5月19日 サム・スミス(歌手)
1907年5月20日 フランツ・イェーガーシュテッター(伝記)
1990年5月20日 ジョシュ・オコナー
1941年5月24日 ボブ・ディラン(歌手)
1939年5月25日 イアン・マッケラン
1971年5月25日 伊坂幸太郎(作家)
1976年5月25日 キリアン・マーフィ
1970年5月26日 アレックス・ガーランド監督
1970年5月27日 ジョセフ・ファインズ
1971年5月27日 ポール・ベタニー
1953年5月29日 ダニー・エルフマン(ミュージシャン)
1982年5月29日 エリアス・ムバレク
1930年5月31日 クリント・イーストウッド監督
1976年5月31日 コリン・ファレル
1962年5月31日 セバスチャン・コッホ

5月生まれの中から、注目女優や俳優をピックアップ!

まず、女優トップはこの人から。オスカーの常連です。

《女優》

1.Cate Blanchett

ケイト・ブランシェット、『TAR/ター』

誕生日:1969年5月14日生まれ(おうし座)

ター
https://twitter.com/Tar_eiga/

2023年のアカデミー賞で話題になったのがこちらの『TAR/ター』

6部門でのノミネートを果たしました。

ますます円熟味を増す、ケイト・ブランシェットは、今作も鬼気迫る演技でファンを魅了してくれました!

もちろんこれまでも数々の映画賞の受賞歴を持つベテラン名優です。

たとえば、アカデミー賞(主演女優賞)ノミネートでは、古くは『エリザベス』とその続編である『エリザベス:ゴールデン・エイジ』が最も有名、かつ見ごたえのある作品。

中でも世界史に名を遺すイギリス絶対女王「エリザベス1世」は、名作中の名作です。

そして、助演女優賞受賞『アビエイター』を経て、堂々と「主演女優賞」に輝いたのが、『ブルージャスミン』でした。

栄光の歴史的人物を演じた「エリザベス」とは違い、今作では、もともと裕福だった女性名士が一転、貧しい生活へと転落していく姿を演じています。

そのギャップある表情、立ち居振る舞いから侘しさ感を切々と伝えてくれました。

そうそう、『キャロル』も彼女の妖艶な魅力がたっぷり味わえます。

そして印象深い最近作では、なんとも妖艶な悪女(?)が強烈だった『ナイトメア・アリー』

「悪夢の小径」(ナイトメア・アリー)のタイトル通り、主人公スタン(ブラッドリー・クーパー)を見事に翻弄してしまいます。

参考記事:『ナイトメア・アリー』の意味と原作。ギレルモ監督サイコ映画のあらすじ&主要キャスト

●ケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)

誕生日:1969年5月14日(おうし座)

身長:174㎝

出身:オーストラリア

ナイトメア・アリー,ケイト・ブランシェット
『ナイトメア・アリー』https://www.facebook.com/nightmarealleyfilm/

▶ケイト・ブランシェットの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

キャロル(作品情報)

※パトリシア・ハイスミス原作。セリフより、主演二人の表情が物語を進めていきます。

エリザベス(作品情報)

※『エリザべス ゴールデン・エイジ』の2作は、イギリス王室を知る上でもぜひ見ておきたい映画です。

U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント

※【U-NEXTの特長】作品ジャンル:[ビデオ]:洋画 | 邦画 | 海外ドラマ | 韓流・アジアドラマ | 国内ドラマ | アニメ | キッズ | ドキュメンタリー | 音楽・アイドル | バラエティ | その他♥[ブック]:雑誌 | マンガ | ラノベ | 書籍

【新作が豊富】話題の映画をブルーレイやDVDの発売と同時、あるいは先行配信にてお楽しみいただけます。また、テレビ放送中のドラマやアニメの見逃し配信など、新しい作品も豊富に取りそろえています。

▶無料トライアル実施中!<U-NEXT>

2.Christina Hendricks

クリスティーナ・ヘンドリックス、『ねじれた家』の被疑者

誕生日:1975年5月3日生まれ

ねじれた家,クリスティーナ・ヘンドリクス,5月生まれ
https://www.facebook.com/crookedhousemovie/

さて、こちらの画像は、『ねじれた家』クリスティーナ・ヘンドリックスです。

この作品は、有名なミステリー作家アガサ・クリスティーの原作です。

多くの小説の中で、作家本人をして「最高傑作」と言わしめた作品。

推理小説やミステリーには、意外性やドンデン返しがつきものですがその典型です。

物語の中で、重要な役割を担うのがクリスティーナ・ヘンドリックス演じるブレンダ。

殺された被害者の後妻役で、彼女独特のアンニュイな表情を終始見せ、真っ先に疑わさせる筋立てにしてやられた…。

●クリスティーナ・ヘンドリックス(Christina Hendricks)

誕生日:1975年5月3日(おうし座)

身長:171㎝

出身:アメリカ・テネシー

▶クリスティーナ・ヘンドリックスの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

クリスティーナ・ヘンドリクス, 5月生まれ,ねじれた家
https://www.facebook.com/crookedhousemovie/

『ねじれた家』(作品情報)

参考記事:アガサ・クリスティのミステリー映画、最新作とおすすめ作品を紹介!

3.Sofia Coppola

ソフィア・コッポラ監督、『The Beguiled ビガイルド』

誕生日:1971年5月14日

プリシラ
右:ケイリー・スピーニー(プリシラ・プレスリー役)

ソフィア・コッポラという名前を聞かれたことはあるでしょうか。

こちらの画像の手前中央の女性です。

キレイな女性ですが、残念ながら女優ではありません。

「コッポラ」から、フランシス・コッポラ監督を思い出せば正解です。

ソフィア・コッポラは、彼の娘で職業は同じく映画監督です。

最近のハリウッドでは、ますます女性監督の活躍が目立っています。

こちらの画像は、2024年公開の『プリシラ』で、あのエルヴィス・プレスリーの妻の半生を紹介しています。

詳しくはぜひ、こちらをお読み下さい。

関連記事:A24×ソフィア・コッポラ監督『プリシラ』、妻の目に映るエルヴィス・プレスリーの素顔!

ソフィア・コッポラ監督のおすすめ作品は、こちらの映画『The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ』です。

主演をしたニコール・キッドマンは、あえて女性監督の作品に積極的に出演することを表明したという作品です。

第70回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞しました。

ビガイルド
前列中央:フランシス・コッポラ 前列右:ニコール・キッドマンhttps://www.facebook.com/BeguiledMovie/

●ソフィア・コッポラ監督

誕生日:1971年5月14日(おうし座)

出身:アメリカ・ニューヨーク州

▶ソフィア・コッポラ監督作品一覧

▶おすすめの監督作品

ソフィア・コッポラ,ビガイルド,ニコール・キッドマン
https://www.facebook.com/BeguiledMovie

The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ

参考記事:台頭する女性監督の洋画作品が話題に。映画界の男女間格差に変化が

▶無料トライアル実施中!<U-NEXT>

▶Amazonプライム会員:特典

4.Octavia Spencer

オクタビヴィア・スペンサー、存在感抜群のバイプレイヤー

誕生日:1970年5月25日(ふたご座)

オクタビア・スペンサー,ヘルプ,ふたご座
『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』アカデミー賞助演女優賞を受賞https://www.facebook.com/thehelpmovie

バイプレイヤーとは、「脇役」のことです。

ある時は主役と敵対、ある時は主役のフォロー役など出番はさまざまですがオクタビア・スペンサーほど存在感のあるバイプレイヤーもいないのではないでしょうか。

彼女が出演した映画を思い出すと、なんとも愛嬌のある表情と動きが記憶に残っています。

『魔女がいっぱい』では、冒頭から登場。

時に、主役のアン・ハサウェイを越えるほどです。

黒人ならでは役どころで、人種差別を訴える『ドリーム』『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』などでは、愛くるしい目元の一方で、相手をグッと見据えるシーンが印象的です。

次の画像は、第90回のアカデミー賞で作品賞に輝いた『シェイプ・オブ・ウォーター』です。

発話障害のある主人公イライザ(サリー・ホーキンス)を支える職場の同僚として登場していますが、ご覧の通りの存在感です。

●オクタヴィア・スペンサー(Octavia Spencer)

誕生日:1970年5月25日生まれ

星座:ふたご座

身長:157㎝

出身:アメリカ・アラバマ州

オクタヴィア・スペンサー『シェイプ・オブ・ウォーター』、アカデミー賞作品賞受賞作で光る名脇役が!
『シェイプ・オブ・ウォーター』https://www.facebook.com/theshapeofwater/

▶オクタヴィア・スペンサーの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

魔女がいっぱい(作品情報)

※とってもキュートでかわいいオクタビヴィア・スペンサーが見られます!

ヘルプ~心がつなぐストーリー~

※黒人メイド役の彼女が作品全体に大きな影響を!アカデミー賞、助演女優賞を受賞!

5.Annette Bening

アネット・べニング、『ナイル殺人事件』に登場!

誕生日: 1958年5月29日 (ふたご座)

アネット・ベニング,ふたご座,20センチュリーウーマン
『20センチュリー・ウーマン』中央:アネット・ベニング https://www.facebook.com/20thcenturywomen

アネット・ベニングをして、4度の「アカデミー賞主演女優賞ノミネート」となりながら、「受賞にいたらない名優」と言われることがしばしば。

年度ごとに競合した女優とのタイミングもあるかもしれませんが、名女優であることには間違いありません。

懐かしいところでは、『めぐり逢い』の思い出が強い人がいるかも。

いろいろな作品に登場していますが、最近の『キャプテン・マーベル』はちょっと新鮮ですよ。

主人公の夢の中に出てくるクリー人の科学者「マー・ベル」として登場した時にはちょっとびっくり!

また、最近作ではアガサ・クリスティー原作のミステリー大作『ナイル殺人事件』にも登場し話題となりました。

「全員が被疑者!」の今作で、犯人と思しき怪しさいっぱいの演技にかけては超一流です(笑)。

まだまだこれからの、主演の勝負作品に期待をかけたい女優です。

参考記事:新『ナイル殺人事件』登場人物、豪華キャストで再び密室ミステリーへ

●アネット・ベニング(Annette Bening)

誕生日: 1958年5月29日生まれ

星座:ふたご座

身長:169㎝

出身:アメリカ・カンザス州

ナイル殺人事件,アネット・ベニング
『ナイル殺人事件』https://www.facebook.com/DeathontheNileMovie/

▶アネット・ベニングの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

20 センチュリー・ウーマン(作品情報)

キャプテン・マーベル(作品情報)

次ページからは男優

About azemichi 278 Articles
「洋画のレタス炒め」の運営者兼ライターで、azemichiと申します。いつもご覧いただきありがとうございます。映画大好きライター様の寄稿で紹介した作品は千数百作品以上、女優・俳優のプロフィール紹介も500人以上に上ります。訪問者様のコメントをお待ちしております!

Be the first to comment

記事へのご感想・関連情報・続報コメントお待ちしています!

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.