みずがめ座のハリウッド女優・俳優。代表作品から2023年は新しい価値観でアップデート!

パウラ・ベーア,婚約者の友人
パウラ・ベーア『婚約者の友人』

みずがめ座の2023年ホロスコープは、「新しい価値観を得られる時!」とあります。

これまでは、今までの価値観を基準に判断していた事柄がアップデートされるタイミングかもしれません。

でも、自分の「感性」さえ信じていればそのゆらぎはいつしか時代と共鳴し合っていくと言ってくれています。

みずがめ座の「旺盛な知的好奇心」を生かし、マンネリ打破に進む時だとも。

さあ、そんな「みずがめ座」にはどんな女優・俳優がいるのでしょうか。

▼参考にしたホロスコープはこちら。

■星読みライター「咲里」:2023年のみずがめ座

▶新しい価値観を得られる時!

ホロスコープ

怖がらずに進んでみて!

春から夏にかけて「自分らしく生きること」を見直す時期になりそうです。

今までの価値観や基準としていた事柄がアップデートされるタイミングかも。

また、知的好奇心も旺盛になりそうなので、新しく得た知識でマンネリ化した状況にメスを入れて発展させるチャンスも訪れそうです。

咲里,プロフィール
🌹咲里 https://www.instagram.com/eri_innerlight

 

《みずがめ座生まれ 一覧表》

女優 生年月日
アイラ・フィッシャー 1976年2月3日
アリス・イヴ 1982年2月6日
エリザベス・オルセン 1989年2月16日
エリザベス・バンクス 1974年2月10日
オリビア・コールマン 1974年1月30日
キャリー・クーン 1981年1月24日
クロエ・グレース・モレッツ 1997年2月10日
ジェマ・アータートン 1986年2月2日
シャロン・テート 1943年1月24日
ダイアン・レイン 1965年1月22日
ナタリア・レジェス(レイエス) 1987年2月6日
パウラ・ベーア 1995年2月1日
バルバラ・スコヴァ 1950年2月2日
ローラ・ダーン 1967年2月10日
ローラ・リニー 1964年2月5日
ロザムンド・パイク 1979年1月27日
男優
ウィリアム・ポールター 1993年1月28日
クリスチャン・ベール 1974年1月30日
サイモン・ペッグ 1970年2月14日
ジェセフ・ゴードン・レヴィット 1981年2月17日
ジャスティン・ティンバーレイク 1981年1月31日
ジョシュ・ブローリン 1968年2月12日
トム・シリング 1982年2月10日
トム・ヒドルストン 1981年2月9日
マイケル・B・ジョーダン 1987年2月9日
マハーシャラ・アリ 1974年2月16日
ルトガー・ハウアー 1944年1月23日

女優、俳優たちの映画と名演技を観ながら、強い運勢を引き寄せて下さい。

《12星座:一覧表》

おひつじ座 おうし座
ふたご座 かに座
しし座 おとめ座
てんびん座 さそり座
いて座 やぎ座
みずがめ座 うお座

1.Paula Beer

パウラ・ベーア、ドイツ出身の新進女優

誕生日:1995年2月1日生まれ

パウラ・ベーア,婚約者の友人
『婚約者の友人』https://www.facebook.com/Frantz.lefilm

当サイト「洋画のレタス炒め」は、ご覧のように洋画が専門で取り上げる映画も多くはアメリカ・ハリウッド映画です。

しかし、もともと映画はグローバル産業でさまざまな国籍の映画が配給されています。

また、劇中で登場する女優・俳優の国籍も多様化が大きなうねりとなってきました。

そこで、最初にでピックアップしたのはドイツ映画を中心に活躍する、「みずがめ座」の星パウラ・ベーアです。

ドイツ映画を通じて垣間見える、新たな世界観

ドイツは三大映画祭のひとつ「ベルリン国際映画祭」のおひざ元です。

同映画祭で贈られる最高賞は、アカデミー賞などの作品賞にあたる金熊賞、そして監督賞、女優賞といった各部門賞にあたる銀熊賞が有名です。

そんな中で、パウラ・ベーアは2020年に『水を抱く女』で銀熊賞「女優賞」を獲得しました。

パウラ・ベーア,ベルリン国際映画祭,銀熊賞
「ベルリン国際映画祭」https://www.facebook.com/berlinale/

また、三大映画祭のもうひとつであるイタリアの伝統的映画祭「ヴェネツィア国際映画祭」では新人俳優賞を獲得しています。

受賞作品は、『婚約者の友人』です。

どちらの作品も、見どころはパウラ・ベーアの透き通った美しさ。

そして、ドイツ映画ならではの、ヨーロッパにおけるドイツの近代史が劇中でさりげなく紹介されているのです。

ドイツ映画から見る世界は、また違った新鮮さを提供してくれます。

参考記事:ドイツ映画かわいい女優・若手俳優そして名優、激動の戦争ドラマに存在感!

●パウラ・ベーア(英語読み:ポーラ・ビール=Paula Beer)

誕生日:1995年2月1日生まれ

星座:みずがめ座

身長:167㎝

出身:ドイツ

▶パウラ・ベーアの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


水を抱く女(予告編)


婚約者の友人(予告編)

2.Elizabeth Olsen

エリザベス・オルセン、と言えば「スカーレット・ウィッチ」

誕生日:1989年2月16日生まれ

エリザベス・オルセン,ワンダヴィジョン,ディズニープラス
エリザベス・オルセン『ワンダヴィジョン』https://www.facebook.com/wandavisionofficial

最近のエリザベス・オルセンに必ず付いてくるのが「かわいい」という形容詞です。

その象徴が、映画『アベンジャーズ』シリーズ。

『アベンジャーズ』は一旦終わりますが、名残惜しいヒーローたちがドラマ化されて登場したのが『ワンダビジョン』

どちらも登場するキャラクターは、画像のスカーレット・ウィッチです。

かわいい女優,エリザベス・オルセン,ワンダヴィジョン
『ワンダビジョン』左:ワンダ・マキシモフ (エリザベス・オルセン)右:ヴィジョン(ポール・ベタニー)https://www.facebook.com/wandavisionofficial

ウィッチというからには、悪魔には違いないのですがご覧の通りのかわいさ!

しかし、まったく油断ならない存在で、念動力とテレパシーをはじめとする超能力を自由に駆使する強化人間だったのです。

このギャップが人気となりブレイクしたのがエリザベス・オルセン。

一方、雪深いワイオミングの殺人事件に登場する新米のFBI捜査官を演じた『ウインド・リバー』でも、結局、彼女のかわいさが際立つ存在でした。

是非、ディズニープラスで確かめて下さい。


Disney+(ディズニープラス)

●エリザベス・オルセン(Elizabeth Olsen)

誕生日:1989年2月16日生まれ

星座:みずがめ座

身長:168㎝

出身:アメリカ・カリフォルニア州

▶エリザベス・オルセンの出演映画一覧


ウインド・リバー(予告編)

参考記事:『ワンダヴィジョン』かわいいエリザベス・オルセン、『ウインド・リバー』では新米FBI捜査官

3.Laura Linney

ローラ・リニー、時代の感性にリンクして活躍

誕生日:1964年2月5日生まれ

ローラ・リニー
https://www.facebook.com/foxtvjapan/

ご覧の通り、たいへん笑顔の素敵な女優です。

過去には、アカデミー賞をはじめとするいくつもの映画賞を獲得してきた実力女優です。

『ユー・キャン・カウント・オン・ミー』は、小さい頃に両親をなくした姉・弟の絆と成長が描かれた作品で、アカデミー賞主演女優賞(ノミネート)。

『愛についてのキンゼイ・レポート』では、性科学を世に知らしめた有名なキンゼイ博士の妻役で助演女優賞(ノミネート)に選ばれています。

いずれも少し前の作品ですが、溌剌と輝くローラ・リニーを見ることができます。

今も時代の感性にリンクし活躍、TVドラマでの最高賞「エミー賞・主演女優賞」(『キャシーのbig C いま私にできること』など)を獲得しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

laura linney(@itsmelauralinney)がシェアした投稿

●ローラ・リニー(Laura Linney)

誕生日:1964年2月5日生まれ

星座:みずがめ座

身長:170cm

出身:アメリカ・ニューヨーク州

▶ローラ・リニーの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


ユー・キャン・カウント・オン・ミー (予告編) 

4.Isla Fisher

アイラ・フィッシャー、スポットライトに映える美女

誕生日:1976年2月3日

アイラ・フィッシャー,華麗なるギャツビー
『華麗なるギャツビー』https://www.facebook.com/gatsbymoviejp/

こちらの画像は、全編通じて派手派手の演出が眩しい『華麗なるギャツビー』のワンシーンです。

バズ・ラーマン監督以下、エリザベス・デビッキジョエル・エドガートンジェイソン・クラーク、そしてアイラ・フィッシャーと、オーストラリア出身の俳優が集結し話題になりました。

スポットライトが当たるほど輝く女優アイラ・フィッシャー。

謎のマジシャン4人組を描いた『グランド・イリュージョン』では、紅一点のマジシャンとして登場。

こちらも、派手&セクシーな役どころで聴衆を目くらましにダマしてくれます。

アイラ・フィッシャー,グランド・イリュージョン
『グランド・イリュージョン』https://www.facebook.com/NowYouSeeMeMovie

参考記事:注目度上昇中、オーストラリア出身の女優・俳優、出演映画も一挙に紹介!

●アイラ・フィッシャー( Isla Fisher)

誕生日:1976年2月3日

星座:みずがめ座

身長:157㎝

出身:オーストラリア

▶アイラ・フィッシャーの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


グランド・イリュージョン (予告編)

※映画ならではの、大仕掛けなマジックに堪能!紅一点マジシャンのアイラ・フィッシャーがいいですね!


華麗なるギャツビー(予告編) 

5.Chloë Grace Moretz

クロエ・グレース・モレッツ、「ヒット・ガール」の時代

誕生日:1997年2月10日生まれ

クロエ・グレース・モレッツ,トムとジェリー
クロエ・グレース・モレッツ『トムとジェリー』https://www.facebook.com/TomandJerry

最近作の実写アニメーション『トムとジェリー』でも、変わらない可愛さで登場するのは、若手の人気女優クロエ・グレース・モレッツ

彼女は子役時代、ティーン時代を通じて、かわいさに加えたミステリアスなキャラクターが特徴です。

特に、クロエ・グレース・モレッツを有名にしたのは『キック・アス』で新時代の女優を予感させました。

同名コミックの主人公「ヒット・ガール」を11歳の時に演じました。

劇中、放送禁止用語的なセリフが話題になる一方、映画自体は大ヒットしともに知名度を上げました。

新しい価値観で次世代を引っ張っていくような気がする、そんなみずがめ座です。

https://www.facebook.com/glamour

●クロエ・グレース・モレッツ(Chloë Grace Moretz)


Chloë Grace Moretz(画像:Amazon)

誕生日:1997年2月10日生まれ

星座:みずがめ座

身長:163cm

出身:アメリカ・ジョージア州

▶クロエ・グレース・モレッツの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


キック・アス ジャスティス・フォーエバー (予告編)

1.Tom Hiddleston

トム・ヒドルストン、『ロキ』で魅せる予測不能な顔

誕生日:1981年2月9日生まれ

トム・ヒドルストン,アベンジャーズ・ロキ
https://www.facebook.com/avengers/

トム・ヒドルストンは、『戦火の馬』『キングコング:髑髏島の巨神』などオールドスクール的(昔ながらの価値観やスタイルの意味)な映画でしっくりハマるイメージがある一方、特筆すべきはやっぱり「ロキ」

「ロキ」は、アメコミの『アベンジャーズ』シリーズ、『マイティ・ソー』に登場するスーパー・ヴィラン(巨悪人)で、この役どころが一番!というファンも多数います。

北欧神話の予測不能な奇人がベースの、アメコミ・キャラクターを演じ続けるのも同じトム・ヒドルストンなのです。

特に、『マイティ・ソー』の主人公「ソー」とは義兄弟という位置づけで出没しソーを苦しめます。

マーベル・コミックで輝くヒーローたちと比べると、なんだか取っつきにくく嫌われ者なのですが、その「ロキ」がここにきて単独ドラマ化され注目を浴びているのです。(「ディズニー・プラス」独占配信)

●トム・ヒドルストン(Tom Hiddleston)


Tom Hiddleston(画像:Amazon)

誕生日:1981年2月9日生まれ

星座:みずがめ座

身長:188cm

出身:イギリス・イングランド

▶トム・ヒドルストンの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


キングコング:髑髏島の巨神(予告編)


アベンジャーズ:4ムービー・コレクション (字幕版) 

※トム・ヒドルストンと言えば「ロキ」。新たにディズニー・プラスから新ドラマがスタート!


Disney+(ディズニープラス)

2.Simon Pegg

サイモン・ペッグ、トム・クルーズと強力タッグ

誕生日:1970年2月14日生まれ

サイモン・ペッグ,ミッション・インポッシブル
サイモン・ペッグ『ミッション・インポッシブル』https://www.facebook.com/missionimpossibleJPN/

トム・クルーズが主演するスパイ映画『ミッション・インポッシブル』は、現在公開予定の作品を入れると8作をカウント中!

この長寿アクション映画の人気の秘密は、毎作登場する話題女優もありますがサイモン・ペックの存在も大きなものがあります。

サイモン・ペックは、第4作目の『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』から登場。

まぎれもない現場エージェント「ベンジー・ダン」として登場です。

トム・クルーズ=イーサンの、危機一髪と九死に一生のシーンが連続する中で、確実にイーサンをフォロー。

そして、コメディアン俳優でもあるサイモン・ペックらしく絶妙のところでホッと和ませてくれる楽しい存在です。

●サイモン・ペッグ(Simon Pegg)

誕生日:1970年2月14日生まれ

星座:みずがめ座

身長:178cm

出身:イギリス・イングランド

▶サイモン・ペッグの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


ミッション:インポッシブル フォールアウト (予告編) 

※MIシリーズにはなくてはならないバイ・プレイヤー!緊張が続きすぎた時、彼が出るとなんだかホッ!

3.Joseph Gordon-Levitt

ジョセフ・ゴードン=レヴィット、『スノーデン』はドキュメント?

誕生日:1981年2月17日生まれ

ジョセフ・ゴードン=レヴィット,スノーデン
『スノーデン』https://www.facebook.com/SnowdenTheMovie/

画像は、少し前になりますが実話の内部告発映画『スノーデン』のスチール画像です。

ジョセフ・ゴードン=レヴィットの細面の輪郭が、実在の「エドワード・スノーデン」と似ていたこともありますが、実話映画の臨場感がありあまる映画です。

米国家安全保障局(NSA)の優秀だった職員「スノーデン」として登場。

ある日、個人情報が丸見えの国家システムに気付き内部告発をした主人公を演じます。

映画の中では、実際の本人も顔を出すというリアルな映画でした。

国を敵に回すというとてつもない決断をした主人公を好演。

結果、スノーデンは国から「国家機密漏洩罪」で訴えられるという長く記憶に残る映画となりました。

最近作では、ネットフリックス配信の『シカゴ7裁判』にも登場し存在感を見せています。


Netflix(ネットフリックス) 

●ジョセフ・ゴードン=レヴィット(Joseph Gordon-Levitt)

誕生日:1981年2月17日生まれ

星座:みずがめ座

身長:177㎝

出身:アメリカ・カリフォルニア

▶ジョセフ・ゴードン=レヴィットの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


スノーデン(予告編)

※映画の中盤以降で本人が登場します。そっくりなのに驚きます。

参考記事:内部告発映画『スノーデン』、ロシア亡命後のInstagramに出産報告!


ドン・ジョン(予告編)

4.Tom Schilling

トム・シリング、ノーブルな気高さのドイツ映画

誕生日:1982年2月10日生まれ

ある画家の数奇な運命,ゲルハルト・リヒター,トム・シリング
https://www.facebook.com/WerkOhneAutor

冒頭にみずがめ座のドイツ女優パウラ・ベーアを紹介しましたが、こちらのトム・シリングもドイツ出身の俳優です。

ハリウッド映画でドイツ人が登場すると、どうしても二つの暗い世界大戦のドイツ側の人間になりがちです。

この画像に映るトム・シリングは、時代は同じでもドイツ制作映画『ある画家の数奇な運命』でのワンシーン。

演じたのは、実在する天才画家ゲルハルト・リヒター

彼を通して描かれた素晴らしいドイツ映画です。


ゲルハルト・リヒター ペインティング(DVD)

ある画家の数奇な運命,ゲルハルト・リヒター,トム・シリング
『ある画家の数奇な運命』左:トム・シリング 右:パウラ・ベーア

『ある画家の数奇な運命』はパウラ・ベーアと共演し、戦前・戦後、そしてドイツにとってはさらにやっかいだった東西分裂時代を背景にした作品となっています。

ノーブルな雰囲気の漂うトム・シリングをぜひご覧ください。

●トム・シリング(Tom Schilling)

誕生日:1982年2月10日生まれ

星座:みずがめ座

身長:170㎝

出身:ドイツ(旧東ベルリン)

▶トム・シリングの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


ある画家の数奇な運命(予告編)

※第二次大戦前から大戦後まで、激動の時代に生きた天才画家の不思議な運命がドイツの歴史とともに描かれます。

5.Mahershala Ali

マハーシャラ・アリ、感動の天才ピアニスト役

誕生日:1974年2月16日生まれ

マハーシャラ・アリ,グリーンブック
出典:映画『グリーンブック』公式サイト

こちらのすました画像マハーシャラ・アリは、アカデミー賞作品の『グリーンブック』のワンシーンです。

今作は、天才ピアニストが1960年当時、黒人差別のひどかったアメリカ南部にコンサート・ツアーに出かけた時のことが描かれています。

車の前の運転席には、ガサツな雇われ運転手(=ヴィゴ・モーテンセン)がいて無駄話を嫌々聞いているところです。

はた目には決して相性の合わない二人ですが、映画中盤からエンディングにかけて感動のドラマが待っていました。

黒人だからこその役どころも多いマハーシャラ・アリですが、彼の高い演技力は感動映画での登場が多いのも確か。

『ムーンライト』でも感涙の感動をもたらし、アカデミー賞助演男優賞はじめとする数々の映画賞を獲得しました。

●マハーシャラ・アリ(Mahershala Ali)

誕生日:1974年2月16日生まれ

星座:みずがめ座

身長:188cm

出身:アメリカ・カリフォルニア州

▶マハーシャラ・アリの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品


グリーンブック(予告編)

※ぎこちない関係の二人が演奏旅行へ。しかし、最後は心温まる素晴らしい映画です!

参考記事:アカデミー賞受賞、黒人差別の『グリーンブック』を観ると、ますます映画ファンに!

《12星座:一覧表》

■動画配信「ディズニープラス」

■動画配信「U-NEXT(ユーネクスト)」

ブログ統計情報

  • 1,304,374 アクセス
About azemichi 190 Articles
みなさん「洋画のレタス炒め」をよろしく!