今年もバレンタインデーがやってきますね!
今回はバレンタインデーの一日を描く群像劇、映画『バレンタインデー』をから素敵なシーンをピックアップ。
英語学習に役立ちそうなフレーズとともにご紹介します。
今作は、なんといってもアシュトン・カッチャー、テイラー・スウィフト、ジュリア・ロバーツ、アン・ハサウェイ等、豪華キャストの共演が見どころの作品です。
映画を楽しみながら、自然と英語脳を育てて下さい。
(冒頭画像:引用https://www.facebook.com/valentinesday/)
映画『バレンタインデー』:作品情報
監督は『プリティ・ウーマン』で知られる名匠ゲイリー・マーシャル。
本作以外にも、『ニューイヤーズ・イブ』、『マザーズ・デイ』等群像劇を数多く撮っています。
あらすじ:さまざまバックグラウンドの15人
2月14日、ロサンゼルス。
2010年サンフランシスコを舞台に、15人の登場人物たちが思い思いに愛を伝えようとする一日。
青春真っ盛りのティーンエイジャーから、熟年夫婦、片想い中の若者、そして小学生、軍人といった様々なバックグラウンドのキャラクターたちの想い。
そして、彼らの関係性が思わぬところでつながっていくことに…
映画を楽しみながら覚える、7つの厳選英語フレーズ
1.「プロポーズが成功した!」
“She said Yes!”
映画冒頭で交際中の彼女モーリー(ジェシカ・アルバ)にプロポーズをしたアダム(アシュトン・カッチャー)の台詞から。
日本語だと「承諾してもらえた」「良いよと言ってもらえた」といった受身表現の入った言い回しになるかと思いますが、英語はシンプルでOK。
難しく考えなくて大丈夫で、「断られた」を言いたいときはYesをNo に変えるだけ。
2.「首を折るなよ」
“Don’t hurt yourself”
女子高生フェリシア(テイラー・スウィフト)の通う高校へインタビューに来たTVリポーターの台詞から。
激しくチアダンスをするフェリシアへの一言。
相手に「怪我しないようにね」といったニュアンスを伝えたいときはこれ!
3.「この場に〇〇できる人いますか?」
“Does anybody here speak English with Bulgarian accent?”
「ブルガリア訛の英語を話す人いる?」の意味です。
こちらはリード(アシュトン・カッチャー)が働く花屋さんでの会話から。
日本だと、「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?」というシチュエーションに近いですね。
“Does anybody here~?”に続けてどんな人を求めているか付け足していきましょう。
返し方としては、“Over here!”(ここにいます!)などがあります。
4.すごい行動力だ!
“Fourteen hour flight both way just for one night.
That’s quite a gesture.”
飛行機で隣り合わせたホールデン(ブラッドリー・クーパー)とケイト(ジュリア・ロバーツ)のワンシーンから。
ケイトがたった一晩のために往復14時間のフライトをこなすという話を聞いたホールデンは「愛がなきゃできない行動だ」とコメントをします。
gestureには身振り手振りといったしぐさの意味に加えて、「粋な計らい」、「親切な行為」などの意味もあります。
“That’s a nice gesture.”(気が利くね。)といった感じで使える便利なフレーズです。
5.「今日がバレンタインデーだって忘れるなんて僕って馬鹿だな」
“I feel so stupid for forgetting that Valentine is today.”
良い感じの雰囲気になっているリズ(アン・ハサウェイ)とジェイソン(トファー・グレイス)。
甘い一夜を過ごした二人でしたが、ジェイソンは翌日がバレンタインデーだということを忘れていたようです。
「~するなんて馬鹿だな」は “I feel so stupid ~“で伝えられます。
6.「今日テレビで見たよ!」
“I saw you on TV today!”
バレンタイン当日、TVキャスター(ジェイミー・フォックス)のインタビューを受けたお花屋さんのアダム(アシュトン・カッチャー)。
TV放映を観たお客さんからの一言。
昨日会議で見かけた、なら、“I saw you at the meeting yesterday.” ですね。
7.孤独な人々が続々と!
“More sad lonely people!”
シングルのカーラ(ジェシカ・ビール)が主催する「バレンタイン大嫌いパーティー」にやってきたジュリア(ジェニファー・ガーナー)。
カーラ達のお隣のテーブルでは結婚のお祝いをしている中、散り散りになった恋心を慰めようと、バレンタイン大嫌いパーティにどんどんゲストがやってきます。
まとめ
個性豊かで様々な年代のキャラクターたちが登場するので、老若男女問わずおすすめできる作品です。
公開後、私は何度も観ているのですが、鑑賞するたびに自分も歳を取っているので、毎回感情移入するキャラクターが違ってそれがいいなと思っています。
気になりましたら今回ご紹介したフレーズが出てくるシーンを探しながら、ぜひ鑑賞してみてください。
※1000人の男女にインタビューした経験や“マッチングアプリの中のひと”だからこそ伝えられる「真に使える」ノウハウをフィードバック。
参考記事:クリスマス、ニューイヤー、バレンタイン!今冬の3大イベントはオムニバス映画と共に。
記事へのご感想・関連情報・続報コメントお待ちしています!