おうし座生まれのハリウッド人気女優・俳優、機運は上昇!勢いに乗りファンに応える!

ロバート・パティンソン
「ロバート・パティンソン」

おうし座生まれは、4月20日~5月20日まで。

今記事では、おうし座生まれの女優・俳優を特集してみました。

今回紹介するのは、その勢いにあやかりたい次の10人です。

1.Renée Zellweger

レネ・ゼルウィガー、ブリジットがまたまた帰ってきた!

誕生日:1969年4月25日

レネー・ゼルウィガー
https://www.facebook.com/universal.eiga/

トップバッターは、レネー・ゼルウィガーはです。

誕生日からわかるようにベテラン女優です。

しかし、ファンにとって忘れられないのはロマンティック・コメディの名作『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズで再びカムバック!

懐かしの過去3作品の続編であり、集大成ともいうべき作品が『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』。となってついに公開されました。

新恋人2人?(レオ・ウッドールキウェテル・イジョフォー)と新たに始動します!

特に今売り出し中の若手ブレイク俳優、レオ・ウッドールとの絡みに注目です!

関連記事:レオ・ウッドールどんな俳優?NETFLIX『ワン・デイ』で人気爆発!高身長でイケメン、それでいて…

一時は、スクリーンから消えてしまっていた時も…

レネー・ゼルウィガー
https://www.facebook.com/Judythefilm

もともとレネー・ゼルウィガーは、ミュージカル映画『シカゴ』や、ラブ・ストーリー『コールド マウンテン』と立て続けにヒット作に登場し多くの映画賞を獲得した実力女優です。

しかし、その直後、彼女はなんと休養を取りスクリーンから消えてしまったのです。

いろいろ噂されたのですが、結果的に良い「充電期間」となり復活したのは6年後の『ジュディ 虹の彼方に』(今作でアカデミー賞主演女優賞!)。

「ジュディ」とは、波乱万丈の末、47歳で亡くなった大女優「ジュディ・ガーランド」のことで、彼女の後半の半生を演じるという、復帰を飾るにふさわしい映画となりました。

「ワケあり」で映画界を一旦離れたレネー・ゼルウィガーと、晩年苦しみ抜いたジュディと被る部分がなにかあるのでしょうか。

「ジュディ」が乗り移ったかのような演技は、彼女のその後の活躍を予感させるには十分でした!

うわさの『ブリジット・ジョーンズの日記』、4度目の挑戦!

一方、Netflixのドラマシリーズ『What/If 選択の連鎖』でも元気なところを見せてくれました。

そして、なにより意欲的な発言でファンを驚かせたのが4度目の『ブリジット・ジョーンズの日記』

ヴォーグ誌によれば、レネー・ゼルウィガーはかわいい「ブリジット」のキャラクターが大のお気に入りとのこと。

単なる思いつきと思えない彼女の発言がしっかりと運気を引き寄せたわけですね!

●レネー・ゼルウィガー(Renée Zellweger)

誕生日:1969年4月25日(おうし座)

身長:163㎝

出身:アメリカ・テキサス

▶レネー・ゼルウィガーの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

ジュディ 虹の彼方に(予告編)

※少女の時代の可憐さが、映画界で次第に変わっていく姿に涙を誘われます。

ブリジット・ジョーンズの日記,レネー・ゼルウィガー
https://www.facebook.com/BridgetJonessDiary

ブリジット・ジョーンズの日記(Amazon:予告編)

2.Gal Gadot

ガル・ガドット、名実ともに「ワンダーウーマン」!

ガル・ガドット
https://www.facebook.com/DisneySnowWhite/

今、女優でもっとも勢いのある女優は何と言ってもこのひと。

『ワンダーウーマン』シリーズ(2作)が最も有名で、ガル・ガドットの代名詞ともなりました。

その後も、 アガサ・クリスティ原作の密室殺人ミステリー『ナイル殺人事件』で妖艶なところを見せてくれました。

ヒーローだけに留まらないキャラクターの広さは、ついにディズニー・アニメの名作『白雪姫』での登場へと!

そしてご存じ、嫉妬深くて独裁的で邪悪な女王は「「世界で最も美しい存在」としてガル・ガドットが適役を射止めることとなりました。

Instagramのフォロワー数、もうすぐ1億人も間近へ!

出身がちょっと馴染みの少ないイスラエルという国でありながら、モデル張りの美貌と親しまれる個性が一躍彼女をスターにしました。

実際、彼女の新鮮な素顔や家族もオープンに紹介するInstagramのフォロワー数はなんと1億人を突破!

映画のスチール画像に留まらない楽しい写真の数々は、幅広いファン層が伺える楽しい構成になっておりそれが人気の秘密かもしれません。

関連記事:ガル・ガドットのインスタが急上昇中!フォロワー数1億人の秘密は、愛されキャラクターに!

●ガル・ガドット(Gal Gadot)

生年月日:1985年4月30日

星座:おうし座

身長:178㎝

出身:イスラエル

▶ガル・ガドットの出演作品一覧

▶おすすめの代表作品

ワンダーウーマン,1984,ガルガドット
https://www.facebook.com/GalGadot

ワンダーウーマン 1984(予告編)

※最大の見どころは、最強ヴィラン・チーターとの一大決戦!

ワイルド・スピード MAX (予告編)

※『ワンダーウーマン』で注目される前のガル・ガドットが新鮮!

3.Ana de Armas

アナ・デ・アルマス、007「ボンド・ウーマン」で登場!

誕生日:1988年4月30日生まれ

007,ノータームトゥーダイ
『ノー・タイム・トゥー・ダイ』Shaken, not stirred.(https://www.facebook.com/JamesBond007JP)

次の勢いのある「おうし座生まれ」で、3番手はアナ・デ・アルマスです。

彼女もキューバ出身という小さな国の出身でしたが、キャリアを重ねアッと言う間に旬の女優となりました。

なにより彼女を有名にしたのは、『007 ノー・タイム・トゥー・ダイ』の「ボンド・ウーマン」に選ばれたこと!

公開が延び延びになってしまいましたが、予定通り2020年に公開されていればもっと勢い付いたかも。

期待の話題作、『ディープ・ウォーター』!

といっても、それまで登場した『ブレード・ランナー 2049』での新鮮さや、『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』での注目度もなかなかのもの。

特に後者は推理映画ですが、疑惑の中心人物を演じ最後のどんでん返しは魅せてくれます。

さて、アナ・デ・アルマス主演の話題作は『底知れぬ愛の闇』(Amazonprime:オリジナルで配信中)

話題のひとつは、原作が『太陽がいっぱい』はじめ数々のヒット映画の原作者であるミステリー作家パトリシア・ハイスミスだということ。

もうひとつは、この映画の共演をきっかけにベン・アフレックとすっかりイイ仲になってしまったこと。

(今は、別れたとか…)

それはさておいても、今後ますます楽しみな女優です。

●アナ・デ・アルマス(Ana de Armas)

誕生日:1988年4月30日生まれ

(おうし座)

身長: 168 cm

出身:キューバ

▶アナ・デ・アルマスの出演映画一覧

▶おすすめの出演作品

アナ・デ・アルマス,ナイブズ・アウト,キューバ出身
https://www.facebook.com/KnivesOutOfficial

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密(予告編) 

※実は、今作でもダニエル・クレイグと共演しています。

参考記事:「アナ・デ・アルマス」おすすめ映画ランキング、キューバ出身の新星に注目!

4.Sofia Coppola

ソフィア・コッポラ、台頭する女性監督!

女性監督,ソフィア・コッポラ,ニコール・キッドマン
『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』ソフィア・コッポラ 中央:エル・ファニング 右:ニコール・キッドマン)https://www.facebook.com/BeguiledMovie

今、ハリウッドでは女性監督が注目されるようになってきました。

映画制作はどこか力仕事的な要素があり、これまでは男性中心の世界でした。

しかし、俳優・スタッフに限らず男女格差を是正しようという大きな流れに乗り、近年、台頭してきたのが女性監督です。

その中のひとりがソフィア・コッポラ監督です。

「コッポラ」という珍しい名前に思い出す人もいるのでは?

そう、あの有名な『ゴッドファーザー』の監督、フランシス・コッポラの娘です。

『オン・ザ・ロック』で、新境地を開拓!

一時、あまり売れない女優時代もあったのですが、2003年監督作品の『ロスト・イン・トランスレーション』が出世作となり、名前が知れるようになってきました。

ガーリー・カルチャーの旗手として女性ファンも多く、『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』の出演者のファッションは象徴的です。

そして、2020年には、『ロスト・イン・トランスレーション』でタッグを組んだ、ビル・マーレーを再び主演に迎えた監督作品『オン・ザ・ロック』を発表。

軽妙な仕上がりの楽しい映画で、新境地を開拓しました。

●ソフィア・コッポラ監督(Sofia Coppola)

誕生日:1971年5月14日生まれ

星座:おうし座

出身:アメリカ・ニューヨーク州

▶ソフィア・コッポラ監督作品一覧

▶おすすめの監督作品

ビガイルド
https://www.facebook.com/BeguiledMovie/

The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ(予告編)

5.Amber Heard

アンバー・ハード、『アクアマン』海底の美人女王

誕生日:1986年4月22日生まれ

https://kinofilms.jp/movies/gunpowdermilkshake/
https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/

「おうし座生まれ」の最後の女優は、あのアンバー・ハードです。

「あの」の意味は、やっぱりジョニー・デップとの修羅場に近い離婚劇ですよね。

どちらもイメージ商売だけに、いいことは全くナシ!

アンバー・ファンにとって何より心配なのは、『アクアマン』そして海底王国の女王「メラ」

「深海のヒロイン」へ、ファンの切なる願い

続くスキャンダルの影でささやかれるメラの代役?

やめてほしいですよね、やっぱり「アンバー・ハードでないと!」です。

陸・海・空・宇宙とスーパーヒーローが活躍するDCコミックの中で、特に「深海」の美女は彼女だけ!

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に続き、『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム(原題)』(『アクアマン2』)、での登場が期待される中、プライベートな訴訟を持ち込まないでほしいというのがファンの願い。

「おうし座生まれ」の「努力の成就」が実現されることに期待しましょう!

●アンバー・ハード(Amber Heard)

誕生日:1986年4月22日生まれ

星座:おうし座

身長:170cm

出身:アメリカ・テキサス州

▶アンバー・ハードの出演映画一覧

▶おすすめの代表作品

アクアマン(予告編)

※海底王国の、目が離せない美女!

About azemichi 282 Articles
「洋画のレタス炒め」の運営者兼ライターで、azemichiと申します。いつもご覧いただきありがとうございます。映画大好きライター様の寄稿で紹介した作品は千数百作品以上、女優・俳優のプロフィール紹介も500人以上に上ります。訪問者様のコメントをお待ちしております!

Be the first to comment

記事へのご感想・関連情報・続報コメントお待ちしています!

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.