
2022年の公開予定の映画を紹介しましょう。
紹介しきれない作品もいっぱいありますが、筆者おすすめ約20作品を厳選しました!
予断の許さないコロナ禍の中、2021年から2022年に延期された作品もたくさんあります。
一方で、嬉しいことに話題作・人気作の公開確定が以前より増えてきています。
順次、追加を含め修正を入れておりますが最終的な公開日はご確認下さい。
(公開日は2022年6月23日時点の情報です。目次は原則公開日順ですが、変更や確定により変わっております。
変更はその都度修正を入れますが、最終確認のほどよろしくお願いいたします。)
2022年が順調に公開されるいい年でありますように!
《目次:2022年公開おすすめ作品》
-
- 『The 355』(公開済)
- 『ハウス・オブ・グッチ』(公開済)
- 『クライ・マッチョ』(公開済)
- 『モービウス』(公開済)
- 『フレンチ・ディスパッチ』(公開済)
- 『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(公開済)
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』(公開済))
- 『ナイル殺人事件』(公開済)
- 『ナイトメア・アリー』(公開済)
- 『ザ・バットマン』(公開済)
- 『ファンタスティック・ビースト ザ・シークレット・オブ・ダンブルドア』(公開済)
- 『トップガン マーベリック』(公開済)
- 『ジュラシック・ワールド ドミニオン』
- 『ソー:ラブ・アンド・サンダー』
- 『ミッション:インポッシブル7』(2023年に延期)
- 『She Said』(原題)
- 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』
- 『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』(2023年に延期)
- 『スペンサー』
- 『アネット』(公開済)
■おすすめ追加作品
1.The 355
『The 355』~国際スパイのシスターフッド映画~
公開日:2022年2月4日(金)

『The 355』、意味深なタイトルですね。
これは、「007」がジェームズ・ボンドのコード番号であったように、固有名詞を隠したスパイに付けられたコード番号。
時は18世紀のアメリカ独立戦争時代に、実際に存在した女性スパイのコードに由来します。
主演は、『ゼロ・ダーク・サーティ』でウサーマ・ビン・ラーディンを追い詰めたCIA職員マヤを演じたジェシカ・チャステイン。
再びシビレさせてくれそうです。
詳細記事:女スパイ映画『355』、2022年の年始映画はブームのシスターフッド映画からスタート!
●ジェシカ・チャステイン(Jessica Chastain)
Jessica Chastain(画像アプリ:Amazon)
誕生日:1977年3月24日生まれ
星座:おひつじ座
身長:163cm
出生地:アメリカ・カリフォルニア
CMブランド:Piaget(宝飾・ピアジェ)
▶おすすめ主演作品
モリーズ・ゲーム(予告編:Amazon) (原作モリー・ブルーム:楽天)
ゼロ・ダーク・サーティ (予告編:Amazon)
※ウサマ・ビン・ラディンを捕獲したCIA分析官。実話に基づいています。
『The 355』に登場するのは、ジェシカ・チャステイン以下、各国の選りすぐり女スパイ5人。
ダイアン・クルーガー(ドイツ)、ペネロペ・クルス(コロンビア)、ルピタ・ニョンゴ(イギリス)、そしてファン・ビンビン(中国)。
同盟国かどうかに関係なく、本来単独で工作活動を行うスパイが今作では「連帯」するシスターフッド(女性同士の連携)映画です。
背景には、世界規模で暗躍する共通の敵が!
2.House of Gucci
『ハウス・オブ・グッチ』、「レディ・ガガ」の存在感!
公開日:2022年1月14日(金)



レディー・ガガがはじめて女優として『アリー/ スター誕生』に登場し、強烈な印象を残したのは記憶に新しいところ。
あれから4年、再び主演で映画登場するのが『ハウス・オブ・グッチ』です。
「グッチ」は、ご存じの歴史ある世界的ハイブランドで創業者の名前「マウリツィオ・グッチ」がそのままブランドになっています。
しかし、知る人ぞ知る、創業一族間には暗い過去があり殺害事件まで起こしていたのです。
その顛末が書かれたのがノンフィクション「ザ・ハウス・オブ・グッチ」で、本映画の原作となっています。
レディ・ガガが演じるのは、グッチ家の後継者候補マウリツィオ・グッチに近づく、一族以外の女パトリツィア。
マウリツィオ役には今、最も旬のアダム・ドライバーが演じます。
現在も名だたるプレステージ性で支持されるグッチ・ブランド。
実名登場のスキャンダラスな実話で新年早々に公開されるとあって話題騒然は必至です。
詳細記事:『ハウス・オブ・グッチ』あらすじ・キャスト・見どころ&テーマ曲。超有名ブランドの暗い過去
●レディー・ガガ(Lady Gaga)
誕生日:1986年3月28日生まれ
星座:おひつじ座
身長:155㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
CMブランド:VALENTINO BEAUTY(ヴァレンチノ・コスメ)
詳細記事:バイデン支持のレディー・ガガ、『アリー/スター誕生』の『シャロウ』を応援ソングに!
▶おすすめのアルバム
●アダム・ドライバー(Adam Driver)
誕生日:1983年11月19日生まれ
星座:さそり座
身長:189㎝
出身:アメリカ・カリフォルニア州
CMブランド:Burberry(香水・バーバリー):公式
▶おすすめの代表作品
※同時多発テロから20年。アメリカは安全になったのかを問う社会派映画です。
パターソン(予告編)
※映画を観ながら静かな時間がゆっくり流れていきます。何も起こらないことの幸せ?
3.Cry Macho
『クライ・マッチョ』、再びクリント・イーストウッド監督・主演!
公開日:2022年1月14日(金)
クリント・イーストウッド監督兼主演の前作『運び屋』(2018年)で、自らの「老い」を被せたかのような作品には正直感動したものです。
作品の出来栄えも良かったのですが、「まもなく90歳にもかかわらず」映画制作に挑戦したことへ尊敬の念があったのも確かです。
しかし、あれからさらに4年経過した2022年。
またまた監督兼主演で映画『クライ・マッチョ』(Cry Macho)を送り出してくれました!
しかも、クリント・イーストウッドの十八番だった西部劇ヒーローを彷彿とさせる映画なのです。
かつてはロデオの名手だった主人公マイク・ミロ(クリント・イーストウッド)は、今はその面影もなく老馬の調教師に身をやつす存在。
そんな彼のところに、メキシコに住む少年をテキサスの父親の元に届けてくれないかという依頼が舞い込みます。
マイクのことを老いぼれ扱いする生意気な少年。
テキサスに向け同行する道中で少年と交わされる会話は、ひとつひとつ心に刺さる内容ばかり。
いったい、マイクの過去に何があったのでしょう?
●クリント・イーストウッド(Clint Eastwood)
誕生日:1930年5月31日生まれ
星座:ふたご座
身長:193㎝
出身:アメリカ・カリフォルニア州
▶おすすめの代表監督作品
※監督作品。スナイパーのカッコ良さと悲哀があふれています。
※監督と主演。イーストウッド自身の人生と主人公を被らせているようでたまりません。トビー・キースの音楽も最高!
4.Morbius
『モービウス』~マーベルの吸血ヴィラン、新たに降臨~
公開日:2022年4月1日(金)
マーベルコミックが、また新たなヴィラン映画『モービウス』を世に送り出しました。
原作コミックで描かれる「モービウス」は、もともと頭脳明晰な医者でした。
しかし、重病に侵され瀕死の状態となった時に治療として使ったのがコウモリの血液。
すると、彼は超人的な能力を持つことになり、その姿は吸血鬼そのものに変身するのでした。
主演はジャレッド・レト。
●ジャレッド・レト(Jared Leto)
Jared Leto(画像:Amazon)
誕生日:1971年12月26日生まれ
星座:やぎ座
身長:180㎝
出身:アメリカ・ルイジアナ
▶おすすめの代表作品
『スーサイド・スクワッド』の「ジョーカー」役や、『ブレードランナー2049』のニアンダー・ウォレス(盲目の天才科学者)など、見るからに危なそうな役が似合う俳優です。
モービウスは本当に救いようのないヴィランなのか、はたまたどこかに良心を隠し持つ存在なのか。
同じ世界観のヴィラン映画『ヴェノム』も、2021年に続編『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』として公開、合わせてご覧下さい。
5.The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』
公開日:2022年1月28日(金)
『グランド・ブダペスト・ホテル』『犬ヶ島』など、独特の世界観を持つ映画監督、ウェス・アンダーソン監督が送り出すこの
長ったらしいタイトルの映画。
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』は雑誌名で、「ザ・フレンチ・ディスパッチ」
というアメリカ雑誌がフランスの架空の都市で発行したもの。
その新聞社に所属する異色の編集者たちが描かれています。
予告編だけではなかなかわかりませんが、監督独特の演出が伝わってきそうですね!
そして、瞬間顔を見せる出演者は、どこかで見た有名俳優ばかりではありませんか!
レア・セドゥ、フランシス・マクドーマンド、シアーシャ・ローナン、ベニチオ・デル・トロ、ティモシー・シャラメ、ジェフリー・ライト、エリザベス・モス、オーウェン・ウィルソン、ビル・マーレイ、リーヴ・シュレイバー…(順不同)!
よくもこれだけオスカー俳優、有名俳優ばかり集めたものだ!
ウェス・アンダーソン作品でしか共演することのない俳優が次から次へと登場しますよ!
●フランシス・マクドーマンド(Frances McDormand)
誕生日:1957年6月23日生まれ
星座:かに座
出身:アメリカ・イリノイ州
身長:165㎝
▶おすすめの代表作品
※飄々として、時にはにかむ優し気な顔。現実の厳しさを垣間見せながら淡々と進む素晴らしい映画、そして女優です。なんと3度目の主演女優賞。
※いかつくも頑固な役を好演。主演フランシス・マクドーマンドが2度目のアカデミー賞主演女優賞を受賞した名作です。
●シアーシャ・ローナン(Saoirse Ronan)
誕生日:1994年4月12日生まれ
星座:おひつじ座
身長:168㎝
出身:アイルランド
CMブランド:Calvin Klein(フレグランス カルバン・クライン)
▶おすすめの代表作品
ふたりの女王 メアリーとエリザベス (予告編:Amazon) (サントラ:楽天)
![]() ![]() ![]() |
|
6.Ghostbusters: Afterlife
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』~ファミリーで楽しむ~
公開日:2022年2月4日(金)
ニューヨークに出没するゴーストを退治するコメディ『ゴーストバスターズ』シリーズの第3作目。
奇抜な発想でヒットした1作目(1984年)、2作目(1989年)を受け、新たなゴースト退治に奮闘する物語です。
また、2016年にはリブート(再起動)版として、女性3人のゴーストバスターたちの活躍をコミカルに描いた作品も好評でした。
超常現象への挑戦は、いつになっても根強い興味と人気の現れといえます。
今作の特徴は、ゴースト退治が少年になったこと。
兄役として、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のフィン・ヴォルフハルト。
妹役には、『gifted/ギフテッド』の天才子役マッケナ・グレイスが登場します。
また、前作の懐かしいベテラン俳優も登場し、世代を超えてファミリーで楽しめる映画となっています。
▼前作
▶ゴーストバスターズ (予告編:Amazon)
●マッケンナ・グレイス(Mckenna Grace)
誕生日:2006年6月25日生まれ
星座:かに座
出身:アメリカ・テキサス
▶おすすめの代表作
gifted/ギフテッド (予告編:Amazon)
※天才子役が演じる、数学の天才児。健気さを守ってあげたい!
7.West Side Story
『ウエスト・サイド・ストーリー』~スティーブン・スティルバーグ監督~
公開日:2022年2月11日(金)
この投稿をInstagramで見る
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』は、あの名匠、スティーブン・スピルバーグ監督が、愛と青春の名作ミュージカルに臨んだ話題作品です。
ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド物語」の2度目の映画化になります。
前作は、1961年公開でアカデミー賞10部門を受賞するという快挙を成し遂げた超有名作品。
また、『雨に唄えば』『サウンド・オブ・ミュージック』と並んで3大ヒット・ミュージカルに挙げられます。
今回の主人公トニー役は、アンセル・エルゴート。
『ベイビー・ドライバー』で見せてくれた、あのリズム感と真っすぐなキャラクターはイメージ、ピッタリ!
●アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
誕生日:1994年3月14日生まれ
星座:うお座
身長:193㎝
出身:アメリカ・ ニューヨーク
▶おすすめの主演作品
※素敵な音楽、ハード・アクションそしてラブロマンス!
そして、ヒロインとなるマリアを演じるのは、オーディションを勝ち抜いたレイチェル・ゼグラーという19歳の新人歌手。
(Instagram画像 最右:アンセル・エルゴート 右2番目:レイチェル・ゼグラー 中央:スティーブン・スピルバーグ監督)
さあ、前作を越える感動を期待しましょう!
8.Death on the Nile
『ナイル殺人事件』~名探偵ポワロが再び挑む「密室殺人」~
公開日:2022年2月25日(金)



2017年の『オリエント急行殺人事件』は、名探偵エルキュール・ポワロ役のケネス・ブラナーを筆頭に、デイジー・リドリー、ジョニー・デップなどそうそうたるキャストが勢ぞろい。
すべてが犯人と思わせるような名演技に堪能しました。
今作『ナイル殺人事件』は、同じアガサ・クリスティーの名作で再びケネス・ブラナーのポアロが登場。
奇しくも、ナイル河に浮かぶ豪華客船内の同じ「密室殺人」。
ポアロ以外は、総入れ替えとはいうものの、またまた有名キャストのラインナップで犯人捜しの楽しみが膨らみます。
『ワンダーウーマン』のガル・ガドット、『ホテル・ムンバイ』のアーミー・ハマー、『キャプテン・マーベル』のアネット・ベニング、『ブラックパンサー』のレティーシャ・ライトなど。
さあ、ポアロの追求に彼ら彼女らはどんな言い逃れ?をしてくるのでしょうか、楽しみです。
詳細記事:新『ナイル殺人事件』登場人物、豪華キャストで再び密室ミステリーへ
●ガル・ガドット(Gal Gadot)
Gal Gadot・2022calendar(Amazon)
生年月日:1985年4月30日生まれ
星座:おうし座
身長:178㎝
出身:イスラエル
▶おすすめの代表作品
※最大の見どころは、最強ヴィラン・チーターとの一大決戦!
※『ワンダーウーマン』で注目される前のガル・ガドットが新鮮!
●ケネス・ブラナー(Kenneth Branagh)
誕生日:1960年12月10日生まれ
星座:いて座
身長:177㎝
出身:イギリス・北アイルランド
▶おすすめの代表作品
9.Nightmare Alley
『ナイトメア・アリー』、ファンタジー&奇怪さが同居
公開日:2022年3月25日(金)
『ナイトメア・アリー』は、ギレルモ・デル・トロ監督のサイコスリラー映画です。
同監督の名前でサイコスリラーと聞けば、思い起こすのはアカデミー賞受賞作品の『シェイプ・オブ・ウォーター』。
出現した「怪物」と女性との切ない交流に得も言われぬ感動をした記憶が冷めやらない中、今度はどんなドラマを見せてくれるのでしょう。
主人公スタン・カーライル(ブラッドリー・クーパー)は、巡回カーニバル・ショーで働くしがないマジシャン。
●ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)
誕生日:1975年1月5日生まれ
星座:やぎ座
身長:185㎝
出身:アメリカ・ペンシルベニア
▶おすすめの代表作品
華やかなショーの一方で、その小屋は得体の知れない人間?生き物?を見世物にするような怪しいところでもあったのです。
そんな中でも、なんとかショービジネスの頂点に上り詰めようとするスタン。
同じ一座の占星術師や奇術師と結託しながら、一旦は成功へステップを踏み始めることに。
しかし、先にあったのは想像もつかないような栄光と闇だったというのです…。
共演の名優ケイト・ブランシェット(危険な女性精神科医)とともに、デル・トロ監督がファンタジーと奇妙さが同居する怪しい世界へ案内してくれそうです。
●ケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)
誕生日:1969年5月14日生まれ
星座:おうし座
身長:174㎝
出身:オーストラリア
▶おすすめの代表作品
※パトリシア・ハイスミス原作。セリフより、主演二人の表情が物語を進めていきます。
※『エリザべス ゴールデン・エイジ』の2作は、イギリス王室を知る上でもぜひ見ておきたい映画です。
10.The Batman
『ザ・バットマン』~ロバート・パティンソンで新生サスペンスに~
公開日:2022年3月11日(金)
アメコミの代表的ヒーロー「バットマン」は何度か映画化され、いくつもの名作を生んできました。
クリストファー・ノーラン監督の3部作は今も人気のシリーズです。
そんな中、2022年に公開予定のタイトルは、『ザ・バットマン』。
監督は、『猿の惑星』シリーズのマット・リーヴス監督です。
主演は、『TENET テネット』の印象が冷めやらぬ中、ロバート・パティンソンが新生バットマンとして登場します。
●ロバート・パティンソン(Robert Pattinson)
Robert Pattinson.2021~2022calendar(Amazon)
Robert Pattinson(画像:Amazon)
誕生日:1986年5月13日生まれ
星座:おうし座
身長:185㎝
出身:イギリス・ ロンドン
▶おすすめの代表作品
※エンディングの、ロバート・パティンソンは何か続編の予感?
※『トワイライト』シリーズで、共演のクリステン・スチュワートとすっかり仲良くなりました!
架空の都市、ゴッサムシティで悪と戦うバットマンの、本当の顔は「ブルース・ウェイン」。
その彼の「若き頃」が、サスペンス的に描かれるということです。
宿敵のスーパー・ヴィランとして、ペンギン(コリン・ファレル)、キャットウーマン(ゾーイ・クラヴィッツ)がそれぞれの有名キャストで登場。
新たなバットマンに期待が膨らみます。
11.Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore
『ファンタスティック・ビースト ザ・シークレット・オブ・ダンブルドア』
公開日:2022年4月8日(金)
『ファンタスティック・ビースト』は、大人気だった『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ(派生)作品として2016年から公開されている映画シリーズです。
こちらも、主演エディ・レッドメインの人気と相まって好調にスタート。
今作『ファンタスティック・ビースト ザ・シークレット・オブ・ダンブルドア』は、ファン待望の第3作目となります。
第1作目の「黒い魔法使いの誕生」に起こったことから数年後のこと。
魔法界が第二次世界大戦に参戦するまでが描かれます。
第3作目のサブタイトルになった「アルバス・ダンブルドア」は、2作目から登場した ジュード・ロウが引き続き演じます。
コロナ禍で延期続きとなった今作もいよいよ公開へ!
期待の高まる2022年作品です。



●エディ・レッドメイン(Eddie Redmayne)
誕生日:1982年1月6日生まれ
星座:やぎ座
身長:184㎝
出身:イギリス ・ロンドン
▶おすすめの代表作品
●ジュード・ロウ(Jude Law)
誕生日:1972年12月29日生まれ
星座:やぎ座
身長: 178 cm
出身:イギリス・ロンドン
▶おすすめの代表作品
12.Top Gun: Maverick
『トップガン マーベリック』~ドッグ・ファイトに期待!~
公開日:2022年5月27日(金)
「トップガン」とは、アメリカ海軍のパイロット養成学校の通称です。
前作『トップガン』(1986年)は、この養成学校をモデルにして公開された大ヒット作です。
いまでこそ、トム・クルーズと言えば『ミッション・インポッシブル』シリーズなど、知らない人はいないかもしれませんが、彼を一躍有名にしたのはこの映画。
あれから、約30年。
再び、主人公である伝説の「マーベリック」が教官役として帰ってきました!
30年も経過すれば、使う航空機の性能も激変しているはず。
最新鋭機で見せるドッグファイト(航空機同士の戦闘)はあるのか、スカイアクション好きには期待の膨らむこと間違いなし!
一方、ドローン戦争の様相を呈してきた現在の空の戦いで、パイロットはどう変化していくのかも見どころですね。
詳細記事:続編『トップガン マーヴェリック』、トム・クルーズの戦闘機パイロットが熱い!
●トム・クルーズ(Tom Cruise)
Tom Cruise・2022calendar(Amazon)
誕生日:1962年7月3日生まれ
星座:かに座
身長:170㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
▶おすすめの代表作品
13.Jurassic World: Dominion
『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』~恐竜パニック映画!~
公開日:2022年7月29日(金)



もうひとつ探検映画を紹介しましょう。
『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』は、同じ探検でも相手が恐竜となり恐怖感はクライマックス!
むしろ、「パニック映画」と言ったほうがいいかもしれません。
元は、『ジュラシック・パーク』から引き継がれたシリーズ映画です。
遺伝子操作で蘇らせた恐竜たちを、広大な自然公園に閉じ込めて見世物にしようとしたのは浅はかな人間たち。
恐竜は象やライオンとはワケが違っていました。
野生に覚醒し、檻から飛び出した彼らを制御するものはなにもありません。
前作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』で、火山噴火が止まらない離島に取り残された恐竜たちのその後は?
主演は、恐竜調教師?オーウェンのクリス・プラットと、ハイヒールで逃げ惑っていたクレア演じるブライス・ダラス・ハワード:の名コンビです。
●クリス・プラット(Chris Pratt)
誕生日:1979年6月21日生まれ
星座:ふたご座
身長:188㎝
出身:アメリカ・ミネソタ
▶おすすめの代表作品
※典型的なパニック映画!ブライス・ダラス・ハワードと一緒に逃げろ逃げろ!!
14.Thor: Love and Thunder
『ソー:ラブ・アンド・サンダー』、「女性版ソー」?
公開日:2022年7月8日(金)



北欧神話に登場する無敵の戦士「ソー」をモデルに描く映画「マイティー・ソー」シリーズ。
『ソー:ラブ・アンド・サンダー』は、『ダーク・ワールド』『バトルロイヤル』に続いて4作目となります。
監督は前作に続き、タイカ・ワイティティが引き続き担当。
主人公「ソー」は、もちろん今作も「クリス・ヘムズワース」です。
今作でスポットが当たるのは、1作目、2作目と登場したソーのパートナーとなるジェーン・フォスター。
ナタリー・ポートマンが帰って来ます。
制作発表では、ソーのシンボルで最強の武器である鉄槌「ムジョルニア」を彼女が手にするという場面をタイカ・ワイティティ監督が演出。
ソーにしか操れないはずのムジョルニアを手にするジェーン・フォスター!
まさか「女性版ソー」?の登場かともっぱら話題の4作目となります。
●クリス・ヘムズワース(Chris Hemsworth)
誕生日:1983年8月11日生まれ
星座:しし座
身長:190cm
出身:オーストラリア・メルボルン
▶おすすめの代表作品
マイティ・ソー (予告編:Amazon) (サントラ:楽天)
※クリス・ヘムズワースといえば、すっかり定着したのが
●ナタリー・ポートマン(Natalie Portman)
誕生日:1981年6月9日生まれ
星座:ふたご座
身長:160㎝
出身:イスラエル
▶おすすめの代表作品
15.Mission: Impossible 7
『ミッション:インポッシブル7』~不可能を可能にしてきた男~
公開日:2023年7月14日に延期←2022年9月30日(金)



さあ、トム・クルーズ主演の定番シリーズとしてすっかり定着したのが『ミッション・インポッシブル』。
不可能を可能にしてきた「イーサン・ハント」が、2021年度も派手にやってくれそうです。
コロナ禍の真っただ中での制作となったシリーズ7作目「M:I-7」。
主演兼プロデューサーである、トム・クルーズのソーシャル・ディスタンスへの気の遣い方は半端でなかったことが巷間伝えられています。
●トム・クルーズ(Tom Cruise)
誕生日:1962年7月3日生まれ
星座:かに座
身長:170㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
▶おすすめの代表作品
気になるキャストは、「ローグ・ネイション」(第5作目)から登場したイルサ(レベッカ・ファーガソン)や、「フォールアウト」に登場したヴァネッサ・カービーの再登場も!
今回も、年齢に関係なく進化するトム・クルーズの迫真演技に期待が高まります。
16.She Said
『She Said』(原題)、強烈なしっぺ返しなるか?
公開:2022年11月18日(金)
ハリウッドで一大騒動となった、映画界の大御所ハーベイ・ワインスタインによるセクハラ事件が映画化されます。
少し前、米放送局FOX社の実話セクハラ訴訟を速攻で映画化した『スキャンダル』が注目されたのがまだ記憶に新しいところ。
こちらの事件も、いわゆる#MeToo(ミーツー)運動を広めることになったのですが2022年に映画化されることになりました。
主演は、キャリー・マリガン。
と聞けば、女性による男性への強烈なしっぺ返しを描いた『ヤング・プロミシング・ウーマン』を思い起こさずにはいられません。
期待通り?、当時の映画界の権力者ハーベイ・ワインスタインの悪行を暴く「米ニューヨーク・タイムズ紙」の記者として登場します。
原作は、二人の実在記者ミーガン・トゥーイー(キャリー・マリガン)とジョディ・カンター(ゾーイ・カザン)の回顧録「その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い」です。
参考記事:『プロミシング・ヤング・ウーマン』前途有望な女性の、驚きの復讐方法と理由!
●キャリー・マリガン(Carey Mulligan)
誕生日:1985年5月28日 (ふたご座)
身長:170㎝
出身:イギリス・ロンドン
▶おすすめの代表作品
未来を花束にして(予告編:Amazon) (映画ポスター:楽天)
華麗なるギャツビー(予告編:Amazon) (原作フィツジェラルド:楽天)
※愛くるしい、ギャツビーの恋人役がとっても印象的でした!
17.Avatar:The Way of Water
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』~キャメロン監督~
公開日:2022年12月16日(金)
さあ、今作は2022年年末を飾るにふさわしい映画ではないでしょうか。
10年前、3D映画の権化ともいうべき『アバター』は、誰もがその映像美に圧倒されました。
「観るのではない。そこにいるのだ。」というキャッチフレーズの通り、ほとんどの人が酔いしれた半端でない臨場感。
はるか彼方の惑星「パンドラ星」に、アバターという分身に憑依して潜入する地球人を描いた壮大なSF物語です。



サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナらが引き続き登場予定です。
監督は、『ターミネーター』、『タイタニック』と超ヒット作を世に送り続けるジェームズ・キャメロン。
単なる続編に終わらない、きっと新たな仕掛けが待っていそうです。
●サム・ワーシントン(Sam Worthington)
誕生日:1976年8月2日生まれ
星座:しし座
身長:178㎝
出身:イギリス~オーストラリア
▶おすすめの代表作品
※全身特殊メイクの変身は、別世界にいざなってくれます!
※神ゼウスとの、おどろおどろしい戦いは引き込まれる!手で持ち上げたものが何か?
公式サイトでは、続編どころかなんと第5作目まで続く、新シリーズの始まりを示唆しています。
「アバター2」2022年12月16日
「アバター3」2024年12月20日
「アバター4」2026年12月18日
「アバター5」2028年12月22日
2022年年末の超目玉映画として、ぜひ劇場で堪能したいものです。
18.Aquaman and the Lost Kingdom
『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』
公開日:2023年3月17日に延期←2022年12月16日



マーベル・コミックスが次々とスーパー・ヒーロー映画を制作してくる中で、ライバルのDC・コミックスも負けていません。
深海をルーツとする映画『アクアマン』から4年、ついに続編が『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』として公開されます。
主演は、『デューン/砂の惑星』で救世主ポールを守る戦士がカッコよかったジェイソン・モモア(=アクアマン)。
そして、共演はアクアマンに寄り添う海底王国の王女メラを演じるアンバー・ハード。
アンバー・ハードといえば、長らくスキャンダル報道ばかりで出演が危ぶまれたのですがついに復帰することとなりました。
アメリカン・コミックのヒーローたちは、空・大地・宇宙の覇権をかけて飛び回りますが今作の主な舞台は深海。
超音速で泳ぎ、海洋動物を味方につけるアクアマンと、水を操り海底人アトランティスとテレパシー交流できるメラが見どころです。
繰り広げられるヴィランとの戦いは、宇宙空間や陸上とは違った様相で展開してくれますよ。
●ジェイソン・モモア(Jason Momoa)
誕生日:1979年8月1日 (しし座)
身長:193cm
出身:アメリカ・ハワイ州
▶おすすめの代表作品
※数あるスーパー・キャラクターの中で、主に海底を舞台に戦う唯一の存在。特撮も新鮮!
ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(予告編:Amazon) (楽天)
※勢ぞろいした、DCコミックスのスーパー・ヒーロー6人衆を4時間たっぷり堪能!
●アンバー・ハード(Amber Heard)
誕生日:1986年4月22日生まれ
星座:おうし座
身長:170cm
出身:アメリカ・テキサス州
※はやく「メラ」の単独映画で登場してほしいですね!
19.Spencer
『スペンサー』、ダイアナ妃の悲しみのルーツ
公開日:2022年(未定)
この投稿をInstagramで見る
「スペンサー」という名前を聞いて気づく人も少ないのではないでしょうか。
いまや伝説的に語り継がれる、あの「元ダイアナ妃」の旧姓なのです。
ダイアナ妃を取り上げた映画やドラマはたくさんありますが、今作は「クリステン・スチュワート」主演。
悲しい運命をたどったダイアナ妃の、ひとつの大きな転機となったのがチャールズ皇太子との離婚。
時は1991年、ダイアナ妃が離婚を決意したサンドリンガム・ハウスでのクリスマス休暇が描かれています。
クリステン・スチュワートは、同性結婚で今話題となる一方で、女優としての彼女は今作で演じたダイアナ妃がそっくりだと注目が集まっています。
この投稿をInstagramで見る
●クリステン・スチュワート(Kristen Stewart)
誕生日:1990年4月9日生まれ
星座:おひつじ座
身長:165㎝
出身:アメリカ・カリフォルニア州
▶おすすめ代表作:『チャーリーズ・エンジェル』
チャーリーズ・エンジェル (予告編:Amazon)
20.Annette
『アネット』、アダム・ドライバーのミュージカル!
公開日:2022年4月1日(金)公開済



今、最旬の俳優アダム・ドライバー、マリオン・コティヤール共演のミュージカル映画です。
特にアダム・ドライバーは、最近作『最後の決闘裁判』や『ハウス・オブ・グッチ』でますます役どころが広がる人気俳優。
そして今作『アネット』では、なんと落ち目のコメディアン、ヘンリー役で登場します。
ヘンリーが恋をした相手がオペラ界で有名な歌手アン(マリオン・コティヤール)で、二人はめでたく結婚しますがその後二人を襲うのはすれ違いによる不和。
依然とうだつの上がらないヘンリーと、ますます成功をおさめるアンとの間に次第に不協和音が広がります。
一方、二人の間に生まれた娘(映画タイトル「アネット」)は、歌手として母親譲りの才能を持っていました。
普通なら自慢の娘で終わる話が、コメディアンとして一向に人気の出ないヘンリーの、興味のすべてになってしまったのです。
●アダム・ドライバー(Adam Driver)
誕生日:1983年11月19日生まれ
星座:さそり座
身長:189㎝
出身:アメリカ・カリフォルニア州
▶おすすめの代表作品
※同時多発テロから20年。アメリカは安全になったのかを問う社会派映画です。
パターソン(予告編)
※映画を観ながら静かな時間がゆっくり流れていきます。何も起こらないことの幸せ?
●マリオン・コティヤール(Marion Cotillard)
誕生日:1975年9月30日生まれ
星座:てんびん座
身長:169㎝
出身:フランス・パリ
▶おすすめの代表作品
※ブラッド・ピッド共演。歴史に翻弄されていく女性の哀愁漂う作品です。
まとめ~まずは劇場で鑑賞を!~
コロナ禍とはいえ、2021年もいろいろな映画が公開されました。
ただ、残念ながら劇場への足が遠のいたのは確かです。
その後、DVDや動画配信となってそれなりに楽しんでいるとはいえ、劇場での鑑賞機会は映画ファンにはやっぱり貴重!
まずは、劇場で楽しみたいものです。
2022年こそ、コロナからの脱出をみんなで願いましょう!
《目次:2022年公開おすすめ作品》
-
- 『The 355』(公開済)
- 『ハウス・オブ・グッチ』(公開済)
- 『クライ・マッチョ』(公開済)
- 『モービウス』(公開済)
- 『フレンチ・ディスパッチ』(公開済)
- 『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(公開済)
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』(公開済))
- 『ナイル殺人事件』(公開済)
- 『ナイトメア・アリー』(公開済)
- 『ザ・バットマン』(公開済)
- 『ファンタスティック・ビースト ザ・シークレット・オブ・ダンブルドア』(公開済)
- 『トップガン マーベリック』(公開済)
- 『ジュラシック・ワールド ドミニオン』
- 『ソー:ラブ・アンド・サンダー』
- 『ミッション:インポッシブル7』(2023年に延期)
- 『She Said』(原題)
- 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』
- 『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』(2023年に延期)
- 『スペンサー』
- 『アネット』(公開済)
■おすすめ追加作品