
2023年の公開予定の映画を紹介しましょう。
紹介しきれない作品もいっぱいありますが、筆者おすすめ約30作品を厳選しました!
年初に選んだ20選に加え、月単位で「ピックアップ作品」(10作品以上)の公開情報を更新しています。
公開日は、暫時修正を入れておりますが、最終的な公開日はご確認下さい。
(冒頭画像:引用https://twitter.com/wbpictures/)
▶目次:2023年公開おすすめ映画
《追記:ピックアップ特集②》
■2023年9月22日(金)『ロスト・キング 500年越しの運命』
■2023年10月11日(水)動画配信『マディのおしごと 恋の手ほどき始めます』
■2023年10月20日(金)『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
■2023年10月20日(金)『ザ・クリエイター』
■2023年10月27日(金)『ドミノ』
■2023年11月2日(木)(NETFLIX)『すべての見えない光』
■2023年11月17日(金)『スラムドッグス(原題:Strays)』
■2023年11月18日(土)『リアリティ(原題:Reality)』
■2023年12月15日(金)『ウィッシュ』
■2023年公開日未定 『DogMan(原題)』
■2023年公開日未定 『ブルービートル』
■2023年公開日未定 『A Good Person(原題)』
■2023年公開日未定 『Showing Up(原題)』
■2023年公開日未定(米2023年10月6日)『FOE(原題)』
▶年間公開おすすめ作品(公開済を含む)
-
- 『ザ・フェイブルマンズ』(公開済)
- 『She Said シー・セッド その名を暴け』(公開済)
- 『ノースマン 導かれし復讐者』(公開済)
- 『イニシェリン島の精霊』(公開済))
- 『バビロン』(公開済)
- 『エンパイア・オブ・ライト』(公開済)
- 『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』(公開済)
- 『EO イーオー』(公開済)
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』(公開済)
- 『オッペンハイマー』
- 『バービー』(公開済)
- 『マーベルズ』
- 『ウォンカ 』(原題)
- 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(公開済)
- 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(公開済)
- 『ロスト・フライト』
- 『TÁR(ター)』(公開済)
- 『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』⇒2024年1月へ
- 『ハート・オブ・ストーン』(公開済)
- 『デューン: パート2(原題)』⇒2024年へ
《追記:ピックアップ特集①》
《動画配信:新着情報》
■2023年9月配信:Amazonプライム新規配信おすすめ3選
《特報!!2024年公開予定の話題作!》
■2024年1月配信(NETFLEX)『三体/3-body-problem』』
■2024年1月26日(金)『哀れなるものたち(Poor Things)』
■2024年未定『A Complete Unknown:原題』
■2024年未定『コヴェナント(原題: The Covenant)』
■おすすめ動画配信・レンタルサイト
1.The Fabelmans
『ザ・フェイブルマンズ』、スピルバーグ監督の少年時代
公開日:2023年 3月3日(金)
これまで数々の大作を手掛けてきた映画監督スティーヴン・スピルバーグ。
『プライベート・ライアン』『シンドラーのリスト』…と、代表的ヒット作を挙げるだけでもすごい本数になる映画界きっての巨匠です。
最近では、『ウエスト・サイド・ストーリー』が強烈な印象を与えてくれました。
今作『ザ・フェイブルマンズ』は、そのスティーヴン・スピルバーグ自身の子ども時代にインスパイアして制作された話題映画です。
第二次大戦後、映画好きの主人公「サミー・フェイブルマン」が子供時代、青年時代を通じ「映画の力」に目覚める様子が描かれます。
予告編では、映画館でサミーを挟んで見える父親にポール・ダノ、母親にはミシェル・ウィリアムズが演じています。



『フェイブルマンズ』
U-NEXTで好評配信中💁♀️人生の出来事
そのひとつひとつが
映画になった#スティーヴン・スピルバーグ
監督・脚本でおくる
初の自伝的作品— U-NEXT (@watch_UNEXT) June 19, 2023
●スティーブン・スピルバーグ監督(Steven Spielberg)
誕生日:1946年12月18日
星座:いて座
出身:アメリカ・オハイオ州
▶参考本
「スティーヴン・スピルバーグ ; 映画の子 」(KAWADEムック 文藝別冊) 河出書房新社編集部
※スピルバーグのフィルモグラフィーを振り返ると、アメリカの現代史が見えてくる――
最新作『ウエスト・サイド・ストーリー』公開記念、現代を代表する巨匠に迫る総特集。
※「自分が何者であるか」を追い求め、壮大なエンターテインメント作品を描き続けた巨匠のすべて! !
「フィルムメーカーズ」17年ぶりに復刊!
1997年から2001年までキネマ旬報社から発行され高い評価を得ていた「フィルムメーカーズ」シリーズ。
そのベーシックを踏襲しつつ、新たな視点から、映像作家たちの人生・思想などにも焦点をあてる。
●ミシェル・ウィリアムズ(Michelle Williams)
誕生日:1980年9月9日生まれ
星座:おとめ座
身長:163㎝
出身:アメリカ・モンタナ州
▶おすすめの代表作品
▶【U-NEXTの特長】
U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント
※作品ジャンル:[ビデオ]:洋画 | 邦画 | 海外ドラマ | 韓流・アジアドラマ | 国内ドラマ | アニメ | キッズ | ドキュメンタリー | 音楽・アイドル | バラエティ | その他♥[ブック]:雑誌 | マンガ | ラノベ | 書籍
・新作が豊富:話題の映画をブルーレイやDVDの発売と同時、あるいは先行配信にてお楽しみいただけます。また、テレビ放送中のドラマやアニメの見逃し配信など、新しい作品も豊富に取りそろえています。【引用:Amazon】
2.SHE SAID
『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』
公開日:2023年1月13日(金)
ハリウッドで一大騒動となった、映画界の大御所ハーベイ・ワインスタインによるセクハラ事件が映画化されます。
少し前、米放送局FOX社の実話セクハラ訴訟を速攻で映画化した『スキャンダル』が注目されたのがまだ記憶に新しいところ。
こちらの事件も、いわゆる#MeToo(ミーツー)運動を広めることになったのですが2022年に映画化されることになりました。
主演は、キャリー・マリガン。
と聞けば、女性による男性への強烈なしっぺ返しを描いた『ヤング・プロミシング・ウーマン』を思い起こさずにはいられません。
期待通り?、当時の映画界の権力者ハーベイ・ワインスタインの悪行を暴く「米ニューヨーク・タイムズ紙」の記者として登場します。
原作は、二人の実在記者ミーガン・トゥーイー(キャリー・マリガン)とジョディ・カンター(ゾーイ・カザン)の回顧録「その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い」です。
推薦記事(by すどうゆき):実話が原作映画『SHE SAID/シー・セッド』感想、その選択は将来の自分や誰かを救うか?
■『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』DVD&原作:ギフトコードと特典紹介
「その名を暴け: #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い」ジョディ・カンター (著), ミーガン・トゥーイー (著)
※標的は成功を夢見る女性たち──映画界で「神」とも呼ばれた有名プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインは、長年、女優や女性従業員に権力を振りかざし、性的暴行を重ねてきた。自身の未来を人質にされ、秘密保持契約と巨額の示談金で口を封じられる被害者たち。沈黙の壁で閉ざされていた実態を、ふたりの女性記者が炙り出す!【Amazonデータ】
●キャリー・マリガン(Carey Mulligan)
誕生日:1985年5月28日
星座:ふたご座
身長:170㎝
出身:イギリス・ロンドン
▶おすすめの代表作品
参考記事:『プロミシング・ヤング・ウーマン』前途有望な女性の、驚きの復讐方法と理由!
未来を花束にして(予告編:Amazon)(映画ポスター:楽天)
▶U-NEXTの特長
U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント
※【U-NEXT特長】[ビデオ]:洋画 | 邦画 | 海外ドラマ | 韓流・アジアドラマ | 国内ドラマ | アニメ | キッズ | ドキュメンタリー | 音楽・アイドル | バラエティ | その他♥[ブック]:雑誌 | マンガ | ラノベ | 書籍。【新作が豊富】話題の映画をブルーレイやDVDの発売と同時、あるいは先行配信にてお楽しみいただけます。また、テレビ放送中のドラマやアニメの見逃し配信など、新しい作品も豊富に取りそろえています。
3.The Northman
『ノースマン 導かれし復讐者』、北欧ヴァイキングのリベンジ!
公開日:2023年1月20日(金)
「ノースマン」は文字通り北方民族を指しますが、9世紀ごろの北欧スカンジナビア地域が舞台です。
極寒の北海海域を舞台に活躍した「ヴァイキング」といったほうがわかりやすいかもしれませんね。
しかも、テーマは「復習」とあって類を見ない荒々しい野性的アクションが予告からも伝わってきます。
復讐の主は、シェイクスピア「ハムレット」のモデルともなった、スカンジナビアの伝説人物アムレート(アレクサンダー・スカルスガルド)。
若き王子アムレートは父オーヴァンディル王(イーサン・ホーク)を殺されたうえ、王妃(ニコール・キッドマン)までさらわれてしまいます。
怒りに狂うアムレートは、その後、略奪を繰り返すヴァイキング戦士に成長。
父を殺した叔父のフィヨルニルの消息を耳にしたとき、彼の怒りは新たに燃え盛ることに…。
▶ライター「サヤヲ」様推薦:映画『ノースマン 導かれし復讐者』、北欧のリベンジ大作は待望のロバート・エガース監督!』



■歴史ロマンにふれたい参考本
バイキング 世界をかき乱した海の覇者 (ナショナル ジオグラフィック別冊)
※250年間にわたり、新大陸からヨーロッパ、アジアまでの広大な地域を縦横無尽に駆けめぐったバイキング。衛星画像やDNA検査、同位体による年代鑑定など最新技術を駆使して彼らの足跡をたどり、驚きの航海術を解剖し、伝説の裏に隠された史実をあぶり出す。地図、写真、図解、イラストなど豊富なビジュアルとともに、歴史のロマンを楽しむ1冊。
●アレクサンダー・スカルスガルド(Alexander Skarsgard)
誕生日:1976年8月25日生まれ
星座:おとめ座
身長: 194 cm
出身:スウェーデン・ストックホルム
▶おすすめの代表作品
ビッグ・リトル・ライズ シーズン1 DVD コンプリート・ボックス (3枚組) (楽天)
※ニコール・キッドマンやリース・ウィザースプーン主演で大人気となったドラマシリーズ。キッドマンの夫役で、ドラマの進展になくてはならないキーマンとなります。
●ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)
Nicole Kidman(画像:Amazon)
誕生日:1967年6月20日生まれ
星座:ふたご座
身長:180㎝
出身:ハワイ~オーストラリア
▶おすすめ代表作品
※第94回アカデミー賞主演女優賞ノミネート作品です。
※エンディングのニコール・キッドマンはさすが見どころ!
4.The Banshees of Inisherin
『イニシェリン島の精霊』、アイルランドの妖精伝説
公開日:2023年1月27日(金)
原題は、「The Banshees of Inisherin」。
アイルランドに古くから伝わる、妖精「Banshees(バンシー)」は人の死を叫び声で予告するという。
その精霊伝説をもとにしたといわれる本作は、「 Inisherin(イニシェリン)」というアイルランドの架空の島が舞台となっています。
『スリー・ビルボード』のマーティン・マクドナーが監督・脚本。
第79回 ベネチア国際映画祭(2022年)で、ボルピ杯(最優秀男優賞=コリン・ファレル)と最優秀脚本賞を受賞した作品です。
本土では内戦の続く1923年のアイルランドの孤島に、“死を知らせる”精霊が降り立ちます。
▶ライター「ファルコン」様推薦:『イニシェリン島の精霊』を考察。難解で評価が分かれる映画、実はシンプルなメッセージが!



島内で、すべての人がお互いの顔がわかるという狭い世界で、パードリック(コリン・ファレル)とコルム(ブレンダン・グリーソン)は長く友人関係にありました。
しかし、ある日突然、パードリックはコルムから絶縁を告げられます。
動揺するパードリックに、妹のシボーンや隣人ドミニクも心配して険悪になってしまった二人の状況を好転させようとしますが事態はひどくなるばかり。
なんとコルムは、自分に近づくと自分の指を切り落とすとまでいうのです…。
■映画を深読み:妖精の国・アイルランドの参考本
※北西ヨーロッパの島国・アイルランドは世界有数の妖精の国として知られている。同国各地には妖精にまつわる逸話が残され、さまざまな妖精譚が存在している。妖精たちは、時に陽気に、時に理知的に、時に人情深く、だが時に禍々しき一面も見せ、その表情は実に多彩だ。著者はアイルランドの妖精たちに魅せられて40年、妖精譚蒐集をライフワークとしてきた。本書はその集大成として制作されたもので、アイルランド妖精の魅力を余すところなくお伝えする。(データ:Amazon)
●コリン・ファレル(Colin Farrell)
誕生日:1976年5月31日生まれ
星座:ふたご座
身長:178㎝
出身:アイルランド
▶おすすめの代表作品
●ブレンダン・グリーソン(Brendan Gleeson)
誕生日:1955年3月29日生まれ
星座:おひつじ座
身長:185cm
出身:アイルランド・ダブリン
▶おすすめの代表作品
5.Babylon
『バビロン』、ハリウッドのゴールデンエイジを描く!
公開日:2023年2月10日(金)
『ブレット・トレイン』では、ますます円熟味を見せたブラッド・ピット、また『アムステルダム』では強烈な存在感を示したマーゴット・ロビーという最旬の2人が共演します。
登場する映画は、彼らのために往年のハリウッドが歩んできた道を謳歌するような作品です。
映画『バビロン』の舞台は、第一次大戦後の1920年代。
野心と野望が渦巻いた、ハリウッドの「ゴールデンエイジ(黄金時代)」と言われた時代です。
予告編でも、現在の彼らを象徴するかのようなオーラ全開の2人を見ることができます。
毎晩催されるド派手なパーティで、髪を振り乱すマーゴット・ロビーは、期待通りさらに強烈に!
アカデミー賞監督デイミアン・チャゼルの、これまでの『ラ・ラ・ランド』や『セッション』には見られない。格別な新境地が期待されます。
▶「yuho」推薦:映画『バビロン』ブラピ×マーゴット、20年代ハリウッドの常軌を逸したカオスと崩壊する王国



●ブラッド・ピット(Brad Pitt)
誕生日:1963年12月18日生まれ
星座:いて座
身長:180㎝
出身:アメリカ・オクラホマ
▶おすすめの代表作品
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(予告編:Amazon)
●マーゴット・ロビー(Margot Robbie)
誕生日:1990年7月2日生まれ
星座:かに座
身長:168㎝
出身:オーストラリア
▶おすすめの代表作品
※実在する企業トップのセクハラに、まさかの大型訴訟!
スーサイド・スクワッド(予告編:Amazon)
参考記事:マーゴット・ロビーおすすめ映画3選、ハーレイ・クインから死の谷間まで
参考記事:『ザ・スーサイド・スクワッド2』前作越え極悪党が集結!ジェームズ・ガン新監督で。
6.Empire of Light
『エンパイア・オブ・ライト』、“奇跡”と感動のストーリー
公開日:2023年2月23日(木・祝)
『007シリーズ』(スカイフォール、スペクター)、『1917 命をかけた伝令』などの話題作を、次々と送り出してきたサム・メンデス監督の待望の最新作です。
舞台は、1980年のイギリス南部の静かなリゾート地を舞台に、「映画と映画館」という魔法の世界に生きた人たちの絆が描かれています。
主人公は、映画館で働くヒラリー。
演じるのは、名実ともにアカデミー賞女優にふさわしい、ヒューマンドラマの顔、オリビア・コールマンです。
『女王陛下のお気に入り』(18)で見事主演女優賞を獲得以降も、『ファーザー』(20)、『ロスト・ドーター』(21)と次々とアカデミー賞ノミネートされる大女優。



共演は、主人公の映画館に働くことになった青年を演じるマイケル・ウォード。
『ブルー・ストーリー』で注目された新鋭です。
そして、コリン・ファース、トビー・ジョーンズといったイギリスの名優も登場します。
●オリヴィア・コールマン(Olivia Colman)
誕生日:1974年1月30日生まれ星座:みずがめ座
身長:170㎝
出身:イギリス・イングランド
7.Dungeons & Dragons
『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』
公開日:2023年3月31日(金)
人気ゲームそしてコミックの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を、実写化したのが本作『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』です。
物語の舞台は、フォーゴトン・レルムと呼ばれる中世ヨーロッパをイメージした世界。
溢れんばかりのお宝、うごめくドラゴンなど個性的クリーチャーたち、そして邪悪極まるヴィランなど、アクションファンタジーに必須の要素が揃った物語です。



そんな世界観が、映画でしか描写できない壮大さとクオリティでが再現されるのが今作です。
主演は、『ワンダーウーマン』や『ドント・ウォーリー・ダーリン』にも登場したあのイケメン俳優クリス・パイン!
演じるのは、主人公エドガンという、なんと盗賊稼業のアウトロー役。
そして、パーティを組む面々には、魔法使いサイモン(ジャスティス・スミス)、モンスターと混血のドリック(ソフィア・リリス)、聖騎士ゼンク(レゲ=ジャン・ペイジ)とゲーム同様ユニークなメンバーが登場します。
『ダンジョンズ&ドラゴンズ
/アウトローたちの誇り』
U-NEXTで好評配信中💁♀️盗賊🪕戦士🗡️
聖騎士⚔️魔法使い🧙♂️
自然の化身🐻❄️運命は “誰と組むか”にかかっている
時代を超えて愛され続ける
RPGの元祖が映画化🔥https://t.co/dDvUgUmT7N pic.twitter.com/R16Rg68CpB— U-NEXT (@watch_UNEXT) June 21, 2023
■参考コミック
DUNGEONS&DRAGONS ドラゴンランス(コミック)
※剣と魔法のファンタジー小説として世界数千万部を誇るドラゴンランス・シリーズのオールカラーコミック第一弾! 邦訳小説の1、2巻の内容を重厚美麗なイラストで楽しめる。邦訳小説(電子書籍の形式で全25巻が復刊・販売中!)を読み始める前の入門書にも最適です。
8.EO
『EO イーオー』:国際長編映画賞ポーランド代表作品
公開日:2023年5月5日(金・祝)
『EO』(原題)、変わった作品名がついていますが、実は予告編のご覧のような可愛いロバの名前です。
本作は、2022年の第75回カンヌ国際映画祭で審査員賞と作曲賞の2部門を受賞し、さらには同年の第94回アカデミー賞では国際長編映画賞ポーランド代表作品に選ばれた作品なのです。
監督は、ポーランドのイエジー・スコリモフスキ監督でこれまで、数々の映画賞を受賞してきた巨匠で誕生日の5月5日(85歳)に合わせて日本公開となりました。
「EO」は、優しい女性カサンドラ(サンドラ・ドルジマルスカ)に守られ、もともとサーカスで活躍していたのですが引っ越しを余儀なくされることに。
その道すがら、イタリア人司祭(ロレンツォ・ズルゾロ)や伯爵未亡人(イザベル・ユペール)らと出会います。
外に出たEOは初めて人間社会と出会い、そこには不条理であったり暖かさであったりとさFまざまな経験をしていきます。
愁いを帯びたEOの大きな瞳をを通じて、監督は何を語ってくれるのでしょう。
ライター「黒野でみを」様推薦:映画『EO イーオー』はイエジー・スコリモフスキ監督の鮮烈世界、ロバの目線より見た人間
■巨匠イエジー・スコリモフスキ監督のこと
※ポーランド映画界の異端児、イエジー・スコリモフスキ。 その特異な人生の軌跡をたどった、映画ファン必読の一冊。 その反体制的姿勢ゆえに、祖国ポーランドを離れ西側各国で映画製作を続けてきたイエジー・スコリモフスキ監督。 「亡命」直前から、祖国への回帰へと至る作家の43年間の軌跡を、貴重なインタヴュー、対話をもとにたどる。 そして、イエジー・スコリモフスキという映画作家だけではなく、彼をめぐる歴史と空間の全貌を見渡す、20世紀後半から21世紀にかけての映画の変容と未来を見つめる一冊。【引用:Amazon】
●イザベル・ユペール(Isabelle Huppert)
誕生日: 1953年3月16日生まれ
星座:うお座
身長:160cm
出身:フランス・パリ16区
▶おすすめの代表作品
9.Guardians of the Galaxy Vol. 3
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』
公開日:2023年5月3日(水・祝)
第一作目は2014年の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、2作目『(同タイトル):リミックス』と続き、いよいよ大団円の感動的完結と言われているのが今作『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』です。
マーベルのヒーロー映画と思いきや、登場するのは「銀河一の落ちこぼれチーム」の異名を持つアンチ・ヒーローの集まりばかり!
しかし、並び立つ面々はクリス・プラットの「スター・ロード/ピーター・クイル」, ブラッドリー・クーパーのロケット、ヴィン・ディーゼルのグルート、ゾーイ・サルダナのガモーラ、カレン・ギランのネビュラ…、と圧巻のキャスト陣。
第1作目から派手にやらかしてくれました!
もちろん、今回の第3作目も全員継続のオールキャストです!
しばらく留守にしていた銀河に、おそろいのスペーススーツで降り立った彼ら、今回はどんな騒動を起こしてくれるのでしょう?
■ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの主人公スター・クィルが案内する「MARVEL宇宙」のこと!【管理人・選】
マーベル宇宙の歩き方 THE COMPLETE MARVEL COSMOS
※スター・ロードことピーター・クィル、ガモーラ、ロケット、そしてグル―トら、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーが実体験を交え、各惑星のレアな情報を教えてくれます。
ソーたち神々の世界、アスガルドを観光する際、注意すべきエチケット、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーたちが訪れた、古代巨人の頭部をくり抜き、居住地にした人工惑星ノーウェア(Knowhere)での、買い物&飲食おすすめ情報などが満載。さらには刺激的な旅を求める旅の上級者必見のチウタリ・プライムでのサバイバル術など超お役立ち情報も。地球から飛び出しマーベル宇宙を旅するための、唯一無二のトラベルガイド!【引用:Amazon】



●クリス・プラット(Chris Pratt)
誕生日:1979年6月21日生まれ
星座:ふたご座
身長:188㎝
出身:アメリカ・ミネソタ
▶おすすめの代表作品
※典型的なパニック映画!共演「ブライス・ダラス・ハワード」と一緒に逃げろ逃げろ!!
※AmazonオリジナルのSF作品。少しひょうきんだが最後はやってくれるクリス・プラットが満喫できます!
●ゾーイ・サルダナ(Zoë Saldaña)
誕生日:1978年6月19日生まれ
星座:ふたご座
身長:170㎝
出身:アメリカ・ニュー・ジャージー州
▶おすすめの代表作品
10.Oppenheimer
『オッペンハイマー』
公開日:2023年7月21日(全米)
知る人ぞ知る、理論物理学者のジョン・ロバート・オッペンハイマー。
しかし、彼が本当に世界に知られるのは「原爆の父」という異名をもらってから。
そう、彼はいまや人類滅亡への導火線ともされる原子爆弾を世に送り出した人物なのです。
『オッペンハイマー「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』を原作として、映画化・公開される今作が『オッペンハイマー(原題)』(Oppenheimer)です。
■原作本の紹介
※2006年ピュリッツァー賞受賞作品。「原爆の父」と呼ばれた一人の天才物理学者J.ロバート・オッペンハイマーの生涯を丹念に描くことで、人
類にとって国家とは、科学とは、平和とは何かを問いかける全米で絶賛された話題作の邦訳。
1945年7月16日早朝、実験が成功した彼は「われわれ全員がこの瞬間”ちくしょう”になってしまった」と呟き研究所をあとにする。【引用:Amazon】
監督は、『TENET テネット』や『ダンケルク』などこれまで数々の話題作を提供してきた、あのクリストファー・ノーラン監督です。
原爆の発明が人類にとって悲劇としか思えない昨今、果たしてこの男は悪魔だったのでしょうか?
キャストは、主演のオッペンハイマーをキリアン・マーフィーが演じるほか、エミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr、フローレンス・ピューなどそうそうたるメンバーが名を連ねます。
推薦(ライター:サヤヲ様):”原爆の父”『オッペンハイマー』、C・ノーラン監督がピューリッツァー賞原作を圧巻の映画化!』



●クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan)
誕生日:1970年7月30日
星座:しし座
出身:イギリス・ロンドン
▶監督をもっと知る!
ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術
※本書はデビュー作『フォロウィング』から最新作『TENET テネット』までを作品ごとにとりあげ、脚本ができるまで、撮影方法、ビジュアルイメージづくり、演出論、音へのこだわりなど「ノーラン独自の映画術」を、未公開写真、絵コンテ、シーンスケッチをもとに詳細に紐解く。
さらに『ダークナイト トリロジー』、『インセプション』、『ダンケルク』など大ヒット作に投影されたノーラン自身の経験、インスピレーション、これまで詳しく語られなかった生い立ち(「故郷という概念が人とは少し違っていると思う」)もすべて明かされる。
●キリアン・マーフィー(Cillian Murphy)
誕生日:1976年5月25日生まれ
星座:ふたご座
身長:175㎝
出身:アイルランド
▶おすすめの代表作品
※KGB所属の主人公ANNAをCIAに引き抜こうとするカッコいいエージェント!
11.Barbie
『バービー』
公開日:2023年8月11日(金)
「バービー」は、アメリカの玩具メーカーマテル社が売り出した子供向けファッションドール・ブランドです。
いえ、子供向けだけではありません。
大きくなっても、バービーの可愛らしさを手放せない大人がいっぱい!
そんな女子の夢をさらに膨らませたのが今作の実写化映画『バービー』です。
予告編を見てびっくりの過激な演出をしたのは、今、売り出し中のグレタ・ガーウィグ監督です。
『レディ・バード』『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』などの最近作で映画賞を獲得してきた女性監督。



主人公バービーには、この人以外にないと思えるほどぴったりのマーゴット・ロビー。
そして、バービーといえば恋人の「ケン」を忘れてはいけません。
なんと、実写映画ではライアン・ゴズリングが登場しますよ!
▶ライター「Yuuri」様推薦:マーゴット・ロビーの実写化映画『バービー(Barbie)』、バービー人形のイメージが変わる!



●マーゴット・ロビー(Margot Robbie)
誕生日:1990年7月2日生まれ
星座:かに座
身長:168㎝
出身:オーストラリア
▶おすすめの代表作品
※実在する企業トップのセクハラに、まさかの大型訴訟!
スーサイド・スクワッド(予告編:Amazon)
参考記事:マーゴット・ロビーおすすめ映画3選、ハーレイ・クインから死の谷間まで
参考記事:『ザ・スーサイド・スクワッド2』前作越え極悪党が集結!ジェームズ・ガン新監督で。
●ライアン・ゴズリング(Ryan Gosling)
誕生日:1980年11月12日
星座:さそり座
身長:184㎝
出身:カナダ・オンタリオ州
▶おすすめ代表作品
●グレタ・ガーウィグ監督(Greta Gerwig)
誕生日:1983年8月4日(しし座)
出身:アメリカ・カリフォルニア州
▶ガーウィグ監督の世界観がわかる参考本
グレタ・ガーウィグの世界 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
※チョコレート・ボックスのように愛らしいメイキング本! グレタ・ガーウィグのモダンな感覚や映画にかける情熱がパチパチと火花を立てている、現代の女性映画作家が作り出す世界を追った詳細なドキュメントでもある。オルコットとガーウィグが、自分の世界を開示し、人に伝えるテクニックを教えてくれる。――山崎まどか(コラムニスト)
12.The Marvels
『マーベルズ』
公開日:2023年11月10日(金)






2019年に公開された、ブリー・ラーソン主演の『キャプテン・マーベル』から4年、新たに『ザ・マーベルズ』としてパワーアップするのが今作です。
『キャプテン・マーベル』では、キャロル・ダンバースの誕生秘話が明らかにされマーベルコミックの注目女性ヒーロー登場に沸き立ちました。
そして、今作『ザ・マーベルズ』のパワーアップのワケは、さらに2人の女性ヒーローが合流します。
ひとりはモニカ・ランボー(テヨナ・パリス)で、キャロル・ダンバースの元空軍パイロット時代の旧知マリア・ランボーの娘。
もうひとりは、キャロル・ダンバースのファンという、ティーンエージャーのミズ・マーベル(イマン・ヴェラーニ )です。
ミズ・マーベルは、Disney+オリジナルドラマ『ミズ・マーベル』で2022年6月からすでに登場済で合流した形になります。
▶ライター「もな」様推薦:映画『マーベルズ』予告編公開!待望のクロスオーバー大作?3人のマーベルの秘密に迫る!



■マーベル・キャラクターをおさらいしてみよう!
※初めてのマーベル・スタジオ作品だけのキャラクター事典。
『アイアンマン』から2019年公開の『キャプテン・マーベル』までの19作品から約150のキャラクターを一挙紹介!
ヒーローだけでなく、ヴィランも徹底的に紹介。
各キャラクターの特徴、作品中のエピソードなどはもちろんのこと、武器やコスチュームの機能や役割、「データ・ファイル」の項では、そのキャラクターの所属や強み、出演作の情報まで網羅!作品鑑賞のお供に最適。
●ブリー・ラーソン(Brie Larson)
誕生日:1989年10月1日生まれ
星座:てんびん座
出身地:アメリカ・カリフォルニア
身長: 170 cm
▶おすすめの代表作品
※新たな女性ヒーロー「キャロル・ダンバース 」の強さの秘密がわかる!
詳細記事:実力派ブリー・ラーソンのおススメ3部作と、かわいいインスタが話題!
※ブリー・ラーソンの強烈な個性が光る映画です!今作でアカデミー賞主演女優賞に獲得!
13.Wonka
『ウォンカ 』(原題)
公開日:2023年12月8日(金)



ティモシー・シャラメ主演ということで盛り上がりを見せているのがこちら『ウォンカ(Wonka)』です。
もともとは、ジョニー・デップが主演した『チャーリーとチョコレート工場』が元作品。
ここに登場する謎の工場長ウォンカの、若かりし日々をティモシー・シャラメが演じます。
前作では、ウォンカは子供たちに夢を与えるべく?ある企画を発案!
販売する板チョコ「Wonka」に、夢の特別賞が当たる「Golden Ticket」を5枚入れたのです。
ファンタジーな顛末は前作で確認していただくとして、2023年公開の『ウォンカ 』(原題)では、その不思議な工場長ウォンカの謎の生い立ちに迫ります。
ミュージカル風の仕立てとのこと、ゴールデン・チケットはきっと唄って踊るティモシー・シャラメの初姿が見られるかも?
■夢の?「ウォンカ・チョコレートを作りませんか?
costumebase モールド金型7.5キャスティング「ウィリー・ウォンカ」DIYのチョコレート工場のバー
※あなた自身のウィリー・ウォンカのチョコレートを作り、有名なショコラティエのようにすることができます。
▶ライター「Yuuri」様推薦:謎のチョコレート工場長の前日譚映画『ウォンカ』、主演ティモシー・シャラメが歌って踊る!



●ティモシー・シャラメ(Timothée Chalamet )
詳細記事:映画『DUNE /デューン 』は豪華キャストによる、スターウォーズ的宇宙観が圧巻!
誕生日:1995年12月27日
星座:やぎ座
身長:182㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
▶おすすめの代表作品
14.Indiana Jones
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
公開日:2023年6月30日(金)
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』は、不朽の名作『インディ・ジョーンズ シリーズ』の第5作目となります。
第1作目は、1981年公開の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』としてスタート。
愛称インディの世界的考古学者、インディアナ・ジョーンズ氏の人気冒険シリーズで今作は、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(4作目)の直接的な続編となります。
公開以来、なんと40数年が経過する中、主演は圧倒的人気を誇る名優ハリソン・フォードが務めてきました。
謎の遺跡や伝説の秘宝を求めて世界中を飛び回ってきたインディが、最終章で何を発見し私たちに「遺産」として残してくれるのか。
今作では、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』などで今旬の、マッツ・ミケルセンとの共演も話題を呼んでいます。
そして最終章を飾るにふさわしいのが、90歳という高齢の中、音楽担当となった作曲家ジョン・ウィリアムズ!
アカデミー賞作曲賞、グラミー賞の常連ともいえる彼の本作テーマ曲が、40数年の年月を超えて聞かせてくれます!
●ハリソン・フォード(Harrison Ford)
誕生日:1942年7月13日生まれ
星座:かに座
身長:185cm
出身:アメリカ・イリノイ州
▶おすすめの代表作品
インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク(作品情報)
※2023年夏『インディ・ジョーンズ』公開へ!
●マッツ・ミケルセン
誕生日:1965年11月22日生まれ
星座・いて座
身長:183cm
出身:デンマーク・コペンハーゲン
▶おすすめの代表作品
15.Mission: Impossible 7
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』
公開日:2023年7月21日(金)
さあ、トム・クルーズ主演の定番シリーズとしてすっかり定着したのが『ミッション・インポッシブル』。
不可能を可能にしてきた「イーサン・ハント」が、2023年度も派手にやってくれそうです。
コロナ禍の真っただ中での制作となったシリーズ7作目『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』。
主演兼プロデューサーである、トム・クルーズのソーシャル・ディスタンスへの気の遣い方は半端でなかったことが巷間伝えられています。
しかし、彼の映画に対する情熱は半端ではなく、他の大作が見切り発車的に公開に踏み切る中、再々の公開延期された今作もついに2023年7月21日(金)となります。
延期しても、最高のタイミングで公開され大反響を呼んだ『トップガン マーヴェリック』!
同様の期待に膨らむ今作です!
●トム・クルーズ(Tom Cruise)
誕生日:1962年7月3日生まれ
星座:かに座
身長:170㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
▶おすすめの代表作品
気になるキャストは、「ローグ・ネイション」(第5作目)から登場したイルサ(レベッカ・ファーガソン)や、「フォールアウト」に登場したヴァネッサ・カービーの再登場も!
今回も、年齢に関係なく進化するトム・クルーズの迫真演技に期待が高まります。
最高のパフォーマンスをこちらでご覧ください!
16.PLANE
『ロスト・フライト』:不時着は始まりだった!
公開日:2023年11月23日(木)
ジェラルド・バトラーの主演アクション映画ほど期待を裏切らない映画はありません。
難攻不落、難問山積、万事休す、とにかく彼の前にはだかる災難また災難は、後を絶たないのがお決まり!
今回の『ロスト:フライト』は、乗客を乗せた旅客機パイロットのブロディ・トランス機長役です。
と、なると予想されるのが当然、突然の飛行機トラブル!
持ち前の不屈の精神で逆境に立ち向かい、乗客とともになんとか不時着するのですが、この不時着したところがテロリストが支配する紛争地でした。
乗客全員を人質に取られ打つ手のないブロディ機長。
彼が頼りにできそうなのは、たまたま護送中だった殺人犯ルイス(マイク・コルター)のみでした。
脱走しか頭にない殺人犯とどう共闘しようというのでしょう?
直球勝負のジェラルド・バトラーの打つ手が楽しみ!
▶「Yuuri」様推薦:ジェラルド・バトラーの新作アクション『ロスト・フライト』、不時着&テロと激闘サバイバル映画!



●ジェラルド・バトラー(Gerard Butler)
誕生日:1969年11月13日生まれ
星座:さそり座
身長:188cm
出身:イギリス・ス スコットランド
▶おすすめの代表作品
※緊迫の「潜水艦モノ」で、勇猛な艦長がピッタリ!ゲイリー・オールドマン共演。
17.TÁR
『TÁR(ター)』:カリスマ指揮者の末路
公開日:2023年5月12日(金)
アメリカでは2022年10月にすでに公開済の今作『TÁR(ター)』。
いわゆる玄人好みの作品で、映画評論家の間では2022年ベスト3位に入るといわれる秀作です。
主人公リディア・ター(ケイト・ブランシェット)は、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者で、作曲家としても指揮者としてもそのカリスマ的な実力は誰もが認めるところでした。
しかし、その実態は得た地位の乱用や、同性愛者として若い音楽家に関係を迫るなど行状は決してよくなかったのです。
周囲は見て見ぬふりをする中、リディアの被害者が自殺するという事件が発覚、リディアを告発する動きが出始めまることに。
それに合わせるように、以降、リディアは次第に精神の崩壊が進んでいきます…
評論は一致して、主人公ターを演じたケイト・ブランシェットの演技力に集中。
最近作でも、サイコ・スリラー『ナイトメア・アリー』は際立つ存在感でした。
アカデミー賞の常連の彼女が、自ら希望した役柄でありその役作りに長期間を費やしたとのこと、ブランシェットの魅力に注目したい映画になるでしょう。



●ケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)
誕生日:1969年5月14日生まれ
星座:おうし座
身長:174㎝
出身:オーストラリア
▶おすすめの代表作品
※パトリシア・ハイスミス原作。セリフより、主演二人の表情が物語を進めていきます。
※『エリザべス ゴールデン・エイジ』の2作は、イギリス王室を知る上でもぜひ見ておきたい映画です。
●マーク・ストロング(Mark Strong)
誕生日:1963年8月5日生まれ
星座:しし座
身長:188cm
出身:イギリス・ ロンドン
▶おすすめの代表作品
裏切りのサーカス (予告編:Amazon)(原作ジョン・ル・カレ :楽天)
※伝令が途中で遭遇するイギリス軍の幹部。なかなかの存在感です。
18.Aquaman and the Lost Kingdom
『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』
公開日:2023年12月25日(月)



マーベル・コミックスが次々とスーパー・ヒーロー映画を制作してくる中で、ライバルのDC・コミックスも負けていません。
深海をルーツとする映画『アクアマン』から4年、ついに続編が『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』として公開されます。
主演は、『デューン/砂の惑星』で救世主ポールを守る戦士がカッコよかったジェイソン・モモア(=アクアマン)。
そして、共演はアクアマンに寄り添う海底王国の王女メラを演じるアンバー・ハード。
アンバー・ハードといえば、長らくスキャンダル報道ばかりで出演が危ぶまれたのですがついに復帰することとなりました。
アメリカン・コミックのヒーローたちは、空・大地・宇宙の覇権をかけて飛び回りますが今作の主な舞台は深海。
超音速で泳ぎ、海洋動物を味方につけるアクアマンと、水を操り海底人アトランティスとテレパシー交流できるメラが見どころです。
繰り広げられるヴィランとの戦いは、宇宙空間や陸上とは違った様相で展開してくれますよ。
参考記事:ジェイソン・モモア特集『アクアマン』続編情報から、イケメン俳優のかわいい素顔・悪役作品も!
●ジェイソン・モモア(Jason Momoa)
誕生日:1979年8月1日 (しし座)
身長:193cm
出身:アメリカ・ハワイ州
▶おすすめの代表作品
※数あるスーパー・キャラクターの中で、主に海底を舞台に戦う唯一の存在。特撮も新鮮!
ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(予告編:Amazon) (楽天)
※勢ぞろいした、DCコミックスのスーパー・ヒーロー6人衆を4時間たっぷり堪能!
●アンバー・ハード(Amber Heard)
誕生日:1986年4月22日生まれ
星座:おうし座
身長:170cm
出身:アメリカ・テキサス州
※はやく「メラ」の単独映画で登場してほしいですね!
19.Heart of Stone
『ハート・オブ・ストーン』:NETFLIX・オリジナル配信
公開日:2023年2023年8月11日(金)
アクション・スリラーの主演女優が増えてきた、その中の最右翼がこちら『ハート・オブ・ストーン』のガル・ガドット!
代表作の『ワンダーウーマン』での印象が強すぎるのですが、予告編のカーアクションを見ればきっと思い起こす作品があるはず。
彼女のアクション・デビュー作『 ワイルド・スピード MAX』ではないでしょうか。
当時の端役でしかも途中で落下死するのですが、今作はもちろん一気に主演スターへ!
終始、貫禄のついた自信たっぷりの不死身アクション(スカイアクションも?)が堪能できるはずです。
共演は、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』などのモデル級イケメン、ジェイミー・ドーナンです。
もちろん、アクション系作品も多く登場しています。
今作は今のところ、NETFLIXのオリジナル配信ですが、劇場公開は未定です。
●ガル・ガドット(Gal Gadot)
生年月日:1985年4月30日
星座:おうし座
身長:178㎝
出身:イスラエル
▶おすすめの代表作品
※最大の見どころは、最強ヴィラン・チーターとの一大決戦!
※『ワンダーウーマン』で注目される前のガル・ガドットが新鮮!
●ジェイミー・ドーナン(Jamie Dornan)
誕生日:1982年5月1日生まれ
星座:おうし座
身長:178㎝
出身:アイルランド
▶おすすめの代表作
※どちらも新人に近い俳優が出演。話題を呼んだ官能映画です。
20.Dune: Part Two
『デューン: パート2(原題)』:大スペクタルで再び!
公開日:2023年11月3日(全米)



フランク・ハーバートのSF小説シリーズ「デューン」は6部作からなり、『スターウォーズ』シリーズをはじめとする現在のSF大作映画に大きな影響を与えた壮大な大河小説です。
大長編の原作なため、本格的な映画化が難しいと言われた中で2021年、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督により第一作目『DUNE/デューン 砂の惑星』が公開。
既存の作品にはない圧巻なスケール映像で大ヒットし、その2作目『デューン: パート2(原題)』が公開されます。
第1作目は、主人公のポール(ティモシー・シャラメ)が、混とんとする宇宙の救世主となって旅立つまでが描かれました。
原作からすれば、序章でしかない1作目ですが、序章とは思えない圧巻の宇宙観と宇宙戦争には圧倒されます。
前作も男女俳優ともそうそうたるキャストでしたが、今作はさらに今旬のレア・セドゥ、フローレンス・ピューが加わり絢爛さが増します!
■原作「DUNE/デューン 砂の惑星」
※アトレイデス公爵は皇帝の命を受け、惑星アラキスに移封されることになる。過酷な砂漠の惑星アラキスは、抗老化作用を持つ香料メランジの唯一の産地である。宿敵ハルコンネン家に代わりそこを支配することは、表面的には公爵家に大きな名誉と富を約束する。皇帝やハルコンネン男爵の罠だと知りつつ、公爵は息子ポールの未来のため惑星アラキスに乗り込むが……ヒューゴー・ネビュラ両賞受賞の壮大な未来叙事詩を新訳で!【引用:Amazon】
著者:フランク・ハーバート
▶ライター「Ayaka」様推薦:『Dune/デューン 砂の惑星』続編、追加キャスト&公開日は?ティモシーが撮影終了報告!



●ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督(Denis Villeneuve)
誕生日:1967年10月3日生まれ
星座:てんびん座
出身:カナダ・ケベック州
▶おすすめの代表作品
●ティモシー・シャラメ(Timothée Chalamet )
誕生日:1995年12月27日
星座:やぎ座
身長:182㎝
出身:アメリカ・ニューヨーク
▶おすすめの代表作品
まとめ~まずは劇場で鑑賞を!~
コロナ禍とはいえ、2022年もいろいろな映画が公開されました。
ただ、残念ながら劇場への足が遠のいたのは確かです。
その後、DVDや動画配信となってそれなりに楽しんでいるとはいえ、劇場での鑑賞機会は映画ファンにはやっぱり貴重!
まずは、劇場で楽しみたいものです。
目次:2023年公開おすすめ映画
-
- 『ザ・フェイブルマンズ』(公開済)
- 『She Said シー・セッド その名を暴け』(公開済)
- 『ノースマン 導かれし復讐者』(公開済)
- 『イニシェリン島の精霊』(公開済))
- 『バビロン』(公開済)
- 『エンパイア・オブ・ライト』(公開済)
- 『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』(公開済)
- 『EO イーオー』(公開済)
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3』(公開済)
- 『オッペンハイマー』
- 『バービー』(公開済)
- 『マーベルズ』
- 『ウォンカ 』
- 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(公開済)
- 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(公開済)
- 『ロスト・フライト』
- 『TÁR(ター)』(公開済)
- 『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』
- 『ハート・オブ・ストーン』(公開済)
- 『デューン: パート2(原題)』
《追記:ピックアップ特集①》
《動画配信:新着情報》
■2023年9月配信:Amazonプライム新規配信おすすめ3選
《追記:ピックアップ特集②》
■2023年9月 1日 (金)『アステロイド・シティ』
■2023年9月 1日 (金)『ホーンテッドマンション』
■2023年9月15日(金)『ダンサー インParis』
■2023年9月22日(金)『ロスト・キング 500年越しの運命』
■2023年10月11日(水)動画配信『マディのおしごと 恋の手ほどき始めます』
■2023年10月20日(金)『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
■2023年10月20日(金)『ザ・クリエイター』
■2023年10月27日(金)『ドミノ』
■2023年11月2日(木)(NETFLIX)『すべての見えない光』
■2023年11月18日(土)『リアリティ(原題:Reality)』
■2023年12月15日(金)『ウィッシュ』
■2023年公開日未定 『DogMan(原題)』
■2023年公開日未定 『ブルービートル』
■2023年公開日未定 『A Good Person(原題)』
■2023年公開日未定 『Showing Up(原題)』
■2023年公開日未定(米2023年10月6日)『FOE(原題)』
《特報!!:2024年公開予定の話題作!》
■2024年1月配信(NETFLEX)『三体/3-body-problem』』
■2024年1月26日(金)『哀れなるものたち(Poor Things)』
■2024年未定『A Complete Unknown:原題』
■2024年未定『コヴェナント(原題: The Covenant)』
▶【U-NEXTの特長】
U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント
※作品ジャンル:[ビデオ]:洋画 | 邦画 | 海外ドラマ | 韓流・アジアドラマ | 国内ドラマ | アニメ | キッズ | ドキュメンタリー | 音楽・アイドル | バラエティ | その他♥[ブック]:雑誌 | マンガ | ラノベ | 書籍
・新作が豊富:話題の映画をブルーレイやDVDの発売と同時、あるいは先行配信にてお楽しみいただけます。また、テレビ放送中のドラマやアニメの見逃し配信など、新しい作品も豊富に取りそろえています。